スポーツ

竹下紘夢さんが受賞。県スポーツ奨励顕彰。

県は4日、本県のスポーツ活動、スポーツの普及発展に特に寄与した個人、団体に贈られる令和2年度県スポーツ表彰の34人3団体、県スポーツ教育長顕彰の21人2団体の受賞者を発表した。12日に予定されていた表彰式は中止になった。昨年は新型コロナの影響で多くのスポーツ大会が中止になったことから、受賞者は例年に比べて大幅に減少した。

本市からは県スポーツ教育長の奨励顕彰(8人1団体)に竹下紘夢さん(郷ノ浦中3年)が選出された。

竹下さんはJOCジュニアオリンピックカップ全国中学生陸上競技大会2020の男子四百㍍で、自身の持つ県記録を0秒15更新する49秒39をマークして準優勝。期間中の登録記録で競われた第66回全日本中学生通信陸上競技大会(アシックスチャレンジカップ)は49秒76で優勝(ランキング全国1位)となった。

関連記事

  1. 選抜大会では打倒・長崎商 新人戦3位の壱岐商ソフト部
  2. IKIな雰囲気 壱岐焼酎ひろば
  3. 山本氏が無投票で再選 県議会議員選挙壱岐市選挙区
  4. 少年サッカー初の地元大会 壱岐アイランドカップ
  5. 弥生土器でひな壇 一支国博物館
  6. 仮装で商店訪問 ハロウィン祭
  7. 20、21日に高校総体北九州大会陸上競技 益川がインターハイ目指…
  8. 田中、野村が都大路決める 女子・諫早が完全優勝で3連覇 県高校駅…

おすすめ記事

  1. ダーツで健康に 広島県立大研究者ら実証実験
  2. 宮中献穀へ「播種祭」 今年は郷ノ浦町で栽培
  3. テレQアナウンスコンテストに出場 壱岐高2年、松本文香さん

歴史・自然

PAGE TOP