スポーツ

竹下紘夢さんが受賞。県スポーツ奨励顕彰。

県は4日、本県のスポーツ活動、スポーツの普及発展に特に寄与した個人、団体に贈られる令和2年度県スポーツ表彰の34人3団体、県スポーツ教育長顕彰の21人2団体の受賞者を発表した。12日に予定されていた表彰式は中止になった。昨年は新型コロナの影響で多くのスポーツ大会が中止になったことから、受賞者は例年に比べて大幅に減少した。

本市からは県スポーツ教育長の奨励顕彰(8人1団体)に竹下紘夢さん(郷ノ浦中3年)が選出された。

竹下さんはJOCジュニアオリンピックカップ全国中学生陸上競技大会2020の男子四百㍍で、自身の持つ県記録を0秒15更新する49秒39をマークして準優勝。期間中の登録記録で競われた第66回全日本中学生通信陸上競技大会(アシックスチャレンジカップ)は49秒76で優勝(ランキング全国1位)となった。

関連記事

  1. 谷繁、和田さんがコーチング。壱岐の島野球教室
  2. 川下が3度目V 対馬国境マラソン
  3. 長嶋さん初代キャプテンに 熊本ヴィレックス
  4. 女子100㌔は東さんが優勝。女子出場選手初の10時間切り。第3回…
  5. 今年も超人たちが集結。50㌔女子・松本久昌さんに注目。21日に第…
  6. ホタルの乱舞が始まった 清水橋では早くも数百匹
  7. 「弟」 勝本中学校3年 中原 杏
  8. 厳冬の筒城浜をランニング 空手道合同寒稽古

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP