スポーツ

竹下紘夢さんが受賞。県スポーツ奨励顕彰。

県は4日、本県のスポーツ活動、スポーツの普及発展に特に寄与した個人、団体に贈られる令和2年度県スポーツ表彰の34人3団体、県スポーツ教育長顕彰の21人2団体の受賞者を発表した。12日に予定されていた表彰式は中止になった。昨年は新型コロナの影響で多くのスポーツ大会が中止になったことから、受賞者は例年に比べて大幅に減少した。

本市からは県スポーツ教育長の奨励顕彰(8人1団体)に竹下紘夢さん(郷ノ浦中3年)が選出された。

竹下さんはJOCジュニアオリンピックカップ全国中学生陸上競技大会2020の男子四百㍍で、自身の持つ県記録を0秒15更新する49秒39をマークして準優勝。期間中の登録記録で競われた第66回全日本中学生通信陸上競技大会(アシックスチャレンジカップ)は49秒76で優勝(ランキング全国1位)となった。

関連記事

  1. 男子ソフトボールで全国制覇 大村工業3年、大島拓人さん(郷中出身…
  2. 282人で百人一首大会 壱岐高・虹の原分教室
  3. 壱岐高放送部が全国大会出場 ラジオドキュメント番組「喋っちみなー…
  4. 川下が3度目V 対馬国境マラソン
  5. 山内賢明さんが受賞 離島振興60周年表彰
  6. 6年ぶり川内優輝さんが圧巻の走り 壱岐の島新春マラソン
  7. 長嶋さん初代キャプテンに 熊本ヴィレックス
  8. 勝本港の花火大会が8月13日に変更

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP