地域情報

芦辺港高速船乗り場 4月1日からターミナル南へ

芦辺港のジェットフォイルの発着場所が、4月1日午前7時55分発から同港ターミナルビル南側岸壁に変更となる。発券所も現在の平屋の第2ターミナルから、フェリーと同じターミナルに移り、発券所と乗船場所が一元化される。
移転に伴う工事は、県が長さ35㍍の浮桟橋や既存の堤防に追加する形で110㍍の導流堤を新設するなど、国の補助を受けて約11億1500万円かけて整備してきた。
なお、周辺駐車場は引き続き県と市が検討しており、今後整備される。

関連記事

  1. 春の叙勲を受章 瀬戸口和幸さん、髙田國行さん
  2. 仮装行列が運動会に 柳小150周年記念で 壱岐国牛まつり
  3. 初の定期演奏会開く 市消防音楽隊ハミングバーズ
  4. 第2弾は「マンマ・ミーア!」しまの映画館13日公開 
  5. 安全運転で良いお正月を 更生保護女性会などが呼びかけ
  6. 石路遺跡の牛骨は9~10世紀。年代測定で想定200年遡る。島内最…
  7. 創立40周年記念音楽会を開催 壱岐中央ロータリークラブ
  8. 重家酒造がミラノ万博に出品 純米大吟醸「横山五十」で世界へ

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP