地域情報

芦辺港高速船乗り場 4月1日からターミナル南へ

芦辺港のジェットフォイルの発着場所が、4月1日午前7時55分発から同港ターミナルビル南側岸壁に変更となる。発券所も現在の平屋の第2ターミナルから、フェリーと同じターミナルに移り、発券所と乗船場所が一元化される。
移転に伴う工事は、県が長さ35㍍の浮桟橋や既存の堤防に追加する形で110㍍の導流堤を新設するなど、国の補助を受けて約11億1500万円かけて整備してきた。
なお、周辺駐車場は引き続き県と市が検討しており、今後整備される。

関連記事

  1. 壱岐高放送部が全国大会出場 ラジオドキュメント番組「喋っちみなー…
  2. ヘルパンギーナ流行 ウイルス性咽頭炎
  3. ゲンジボタルの乱舞が始まった
  4. 壱岐ゆかりの芸術家たち展 19日まで一支国博物館で開催 
  5. 劇団未来座が旗揚げ 壱岐からスターを
  6. 福原が九州大会5位 1年男子百㍍決勝
  7. 今年度百歳到達者は10人。総理、知事から祝状贈呈。
  8. 郷ノ浦港の浮桟橋設置 新年度以降供用開始へ

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP