地域情報

芦辺港高速船乗り場 4月1日からターミナル南へ

芦辺港のジェットフォイルの発着場所が、4月1日午前7時55分発から同港ターミナルビル南側岸壁に変更となる。発券所も現在の平屋の第2ターミナルから、フェリーと同じターミナルに移り、発券所と乗船場所が一元化される。
移転に伴う工事は、県が長さ35㍍の浮桟橋や既存の堤防に追加する形で110㍍の導流堤を新設するなど、国の補助を受けて約11億1500万円かけて整備してきた。
なお、周辺駐車場は引き続き県と市が検討しており、今後整備される。

関連記事

  1. 「九州探検隊」アンバサダー。博多大丸と認定証締結。
  2. 今年も水質AA 市内の4海水浴場
  3. 委員長に西雪晴さん 選挙管理委員会
  4. 旧箱崎中に障害者支援施設 平成29年4月事業開始
  5. 8~10月燃油サーチャージ無料 航路対策協議会で正式決定
  6. 福岡市・九州離島広域連携協議会が発足
  7. 犬、猫の殺処分ゼロ目指し 有志が団体設立
  8. スピリチュアルで壱岐を売り出せ 隠れた観光地をツアーで検証 新道…

おすすめ記事

  1. チューリップが満開  今年も半城湾の畔で
  2. 日韓友情ウォーク来島 ―篠原市長が歓迎―
  3. 郷ノ浦湾浮桟橋が供用開始 ジェットフォイル乗降1階のみに

歴史・自然

PAGE TOP