地域情報

消防本部が感謝状 男児を海から救助

男児救助(表彰された酒井一彦さん(左)と佐藤さん)

壱岐市消防本部(小川聖治消防長)は20日、海に落ちた7歳男児を救助したことで、芦辺町の4人に感謝状を贈った。
受賞したのは漁業の佐藤忠男さん(70)、酒井一彦さん(50)、酒井けい子さん(63)と、訪問看護職員の酒井美紀さん(38)。
11月7日午後5時ごろ芦辺町諸吉本村触の八幡漁港で、男児が海に落ちたサッカーボールを取ろうとして海中に転落する事故が発生し、一緒に遊んでいた子どもたちの助けの声を聞きつけた佐藤さんが、すぐに海に飛び込み男児を確保。近くにいたけい子さんと美紀さんが浮輪やロープを投げ込み、一彦さんが近くの船から2人を引き上げ、無事に救助された。
男児は海水に濡れて震えていたが、すぐに保温処置をされ、けがもなかった。

 

関連記事

  1. 「横山五十」がミラノで高評価 重家酒造の純米大吟醸酒
  2. 過去最多677人が壱岐路疾走 第6回壱岐ウルトラマラソン 完走率…
  3. 庁舎建設を断念 白川市長が表明
  4. GCは吉井さん生産「けいこ」。和牛共進会は芦辺が席巻。
  5. 原発テーマに番組制作 壱岐高放送部が取材
  6. 県壱岐病院5周年式典。向原、米城両氏に感謝状。
  7. 岩本圭助さんがファミリーの部2冠 島外から415人出走
  8. 幸福の使者コウノトリ飛来 但馬との友好関係を深める

おすすめ記事

  1. 過去最多の7期生29人が卒業 こころ医療福祉専門学校壱岐校
  2. 学校薬剤師、本田さん講演など 第72回市学校保健研究協議大会
  3. 年々改善も約29%が漏水 水道管漏水箇所は年百か所以上

歴史・自然

PAGE TOP