地域情報

花満開の壱岐路を満喫 一支国ウォークに614人

一支国ウォーク(満開の梅林) 「第6回一支国ウォークin壱岐」(同実行委員会主催)が7・8日に計4コースで行われ、延べ614人(島外参加者151人)が新春の壱岐路をウォーキングした。
7日は新設された壱岐文化ホール発着の「郷ノ浦湾一望・春一番の塔6㌔コース」と「壱岐のご利益巡り10㌔コース」。8日は例年人気の高い「悠久の地と白砂青松の地を歩く12㌔コース」と「美しい日本の歩きたくなる道500選20㌔コース」。両日とも好天に恵まれ、7日は最高気温11・9℃、8日には13・0℃(ともに石田測候所観測)のポカポカ陽気で、参加者は壱岐の名所や満開を迎えた梅の花などの景色を満喫した。

関連記事

  1. 2211人が壱岐路を疾走 第30回壱岐の島新春マラソン
  2. 3万個のイルミネーション。旧初山中で1月4日まで点灯。
  3. 盈科が全国大会で健闘。高野山旗全国学童軟式野球大会
  4. 田中は4分53秒31 記録会中学千五百㍍
  5. 市長選候補が討論会。テレビ、ラジオで放送。
  6. 住吉神社で園遊会
  7. 光モノが大好きな大型新人 ケーブルテレビ・田代梓奈さん
  8. 御朱印など3店で販売 小島神社

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP