地域情報

花満開の壱岐路を満喫 一支国ウォークに614人

一支国ウォーク(満開の梅林) 「第6回一支国ウォークin壱岐」(同実行委員会主催)が7・8日に計4コースで行われ、延べ614人(島外参加者151人)が新春の壱岐路をウォーキングした。
7日は新設された壱岐文化ホール発着の「郷ノ浦湾一望・春一番の塔6㌔コース」と「壱岐のご利益巡り10㌔コース」。8日は例年人気の高い「悠久の地と白砂青松の地を歩く12㌔コース」と「美しい日本の歩きたくなる道500選20㌔コース」。両日とも好天に恵まれ、7日は最高気温11・9℃、8日には13・0℃(ともに石田測候所観測)のポカポカ陽気で、参加者は壱岐の名所や満開を迎えた梅の花などの景色を満喫した。

関連記事

  1. 燃油サーチャージ無料・記者の目
  2. 内閣総理大臣賞受賞を報告。壱岐地区更生保護女性会。
  3. 18人に優秀作品賞 市民絵画・写真展
  4. ハイジャック事件を想定。壱岐空港で訓練実施。
  5. 壱岐市中体連陸上競技写真アルバム
  6. 32年ぶりの日本一達成 全国消防操法大会ポンプ車の部 芦辺地区第…
  7. ゴミから環境考える。塩津浜でボランツーリズム。
  8. 道下美里さんが金メダル 「壱岐は第2のふるさと」 東京パラリンピ…

おすすめ記事

  1. カワヨシノボリ「壱岐佐賀型」求めて 大村高理科部が来島調査
  2. 詐欺の予兆相次ぐ 家族、警察に相談を
  3. やっぱりいた! 谷江川にアユ

歴史・自然

PAGE TOP