地域情報

花満開の壱岐路を満喫 一支国ウォークに614人

一支国ウォーク(満開の梅林) 「第6回一支国ウォークin壱岐」(同実行委員会主催)が7・8日に計4コースで行われ、延べ614人(島外参加者151人)が新春の壱岐路をウォーキングした。
7日は新設された壱岐文化ホール発着の「郷ノ浦湾一望・春一番の塔6㌔コース」と「壱岐のご利益巡り10㌔コース」。8日は例年人気の高い「悠久の地と白砂青松の地を歩く12㌔コース」と「美しい日本の歩きたくなる道500選20㌔コース」。両日とも好天に恵まれ、7日は最高気温11・9℃、8日には13・0℃(ともに石田測候所観測)のポカポカ陽気で、参加者は壱岐の名所や満開を迎えた梅の花などの景色を満喫した。

関連記事

  1. 中村知事“一回り”見て判断 県病院企業団への加入時期 市長要望に…
  2. 第2期生23人が巣立つ。こころ医療壱岐校卒業式。
  3. 壱岐高で入会式 ヒューマンハート部
  4. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会
  5. 走った・跳んだ・闘った 中体連陸上・相撲大会
  6. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も…
  7. 超人たちが壱岐路を疾走。第4回壱岐ウルトラマラソン
  8. 安全運用願い祈願祭。屈折はしご付消防ポンプ車。

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP