地域情報

花満開の壱岐路を満喫 一支国ウォークに614人

一支国ウォーク(満開の梅林) 「第6回一支国ウォークin壱岐」(同実行委員会主催)が7・8日に計4コースで行われ、延べ614人(島外参加者151人)が新春の壱岐路をウォーキングした。
7日は新設された壱岐文化ホール発着の「郷ノ浦湾一望・春一番の塔6㌔コース」と「壱岐のご利益巡り10㌔コース」。8日は例年人気の高い「悠久の地と白砂青松の地を歩く12㌔コース」と「美しい日本の歩きたくなる道500選20㌔コース」。両日とも好天に恵まれ、7日は最高気温11・9℃、8日には13・0℃(ともに石田測候所観測)のポカポカ陽気で、参加者は壱岐の名所や満開を迎えた梅の花などの景色を満喫した。

関連記事

  1. チューリップが満開。桜とともに花見。
  2. 光のドローンショー 壱岐商業情報処理科の生徒が披露
  3. 日本初の無人機実証実験。国境監視、海難救助に期待。
  4. 壱岐産食材が家族亭チェーン76店舗に全国展開。ふるさと商社が大型…
  5. 犬、猫の殺処分ゼロ目指し 有志が団体設立
  6. 中学教科書見本展示 採択への意見募集 
  7. ゴミから環境考える。塩津浜でボランツーリズム。
  8. 双六古墳石室内を見学 全国国分寺サミット開催

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP