地域情報

2~4月燃油調整金無料へ 九州郵船フェリー・JF

財務省はこのほど、貿易統計の原油CIF(到着港までの海上運賃と貨物保険料が含まれた価格)10月速報値が、1㌔㍑3万6140円だったことを発表した。
九州郵船が定めた燃油サーチャージ(調整金)の金額表で、同価格は基準値(3万9574円=平成17年平均)を下回った。4万4573円以下(0ゾーン)は「調整金なし」と設定されているため、2016年2~4月の同チャージは無料となる見通し。前年同時期は同7万130円で6ゾーン(壱岐~博多間片道フェリー660円、ジェットフォイル=JF=1080円)だった。
チャージ無料は昨年8~10月以来、2期ぶり。11月から今年1月は1ゾーン(同フェリー110円、JF180円)が設定されている。
正式な決定は近く開かれる市航路対策協議会で九州郵船から発表される予定だが、基準値を下回る価格であったことから、会議では乗船料金自体の値下げが議論される可能性がある。

 

関連記事

  1. 海にゴミを捨てないで 壱岐海上保安署が劇で呼びかけ
  2. 本市で16年ぶり開催 第77回県消防団大会
  3. 韓国民族舞踊など披露。第21回日韓国際交流文化祭
  4. 消防車が一斉放水 各地区で消防出初式
  5. 壱岐高放送部が全国大会出場 ラジオドキュメント番組「喋っちみなー…
  6. 市制20周年記念「NHKのど自慢」 本市で4回目の開催に20組出…
  7. 妻ヶ島で公式かくれんぼ大会開催 11月2日~4日、無人島で初 今…
  8. 壱岐市マグロ資源を考える会 意見広告

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP