地域情報

2~4月燃油調整金無料へ 九州郵船フェリー・JF

財務省はこのほど、貿易統計の原油CIF(到着港までの海上運賃と貨物保険料が含まれた価格)10月速報値が、1㌔㍑3万6140円だったことを発表した。
九州郵船が定めた燃油サーチャージ(調整金)の金額表で、同価格は基準値(3万9574円=平成17年平均)を下回った。4万4573円以下(0ゾーン)は「調整金なし」と設定されているため、2016年2~4月の同チャージは無料となる見通し。前年同時期は同7万130円で6ゾーン(壱岐~博多間片道フェリー660円、ジェットフォイル=JF=1080円)だった。
チャージ無料は昨年8~10月以来、2期ぶり。11月から今年1月は1ゾーン(同フェリー110円、JF180円)が設定されている。
正式な決定は近く開かれる市航路対策協議会で九州郵船から発表される予定だが、基準値を下回る価格であったことから、会議では乗船料金自体の値下げが議論される可能性がある。

 

関連記事

  1. 人命救助で3人を表彰 海転落の男性引き揚げる
  2. 韓国民族舞踊など披露。第21回日韓国際交流文化祭
  3. 2月8日市民合唱祭 3吹奏楽部がコラボ
  4. コロナ鎮静願い鏡開きも。壱岐大大神楽奉納。
  5. イスズミ料理の誕生秘話。対馬・犬束さんが講演。
  6. 21点が壱岐初公開。松永安左ェ門「耳庵展」。一支国博物館 特別企…
  7. 雨の中勇壮に 八幡浦でカズラ曳き
  8. 子牛市でまたまた記録更新 平均65万円超え

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP