地域情報

2~4月燃油調整金無料へ 九州郵船フェリー・JF

財務省はこのほど、貿易統計の原油CIF(到着港までの海上運賃と貨物保険料が含まれた価格)10月速報値が、1㌔㍑3万6140円だったことを発表した。
九州郵船が定めた燃油サーチャージ(調整金)の金額表で、同価格は基準値(3万9574円=平成17年平均)を下回った。4万4573円以下(0ゾーン)は「調整金なし」と設定されているため、2016年2~4月の同チャージは無料となる見通し。前年同時期は同7万130円で6ゾーン(壱岐~博多間片道フェリー660円、ジェットフォイル=JF=1080円)だった。
チャージ無料は昨年8~10月以来、2期ぶり。11月から今年1月は1ゾーン(同フェリー110円、JF180円)が設定されている。
正式な決定は近く開かれる市航路対策協議会で九州郵船から発表される予定だが、基準値を下回る価格であったことから、会議では乗船料金自体の値下げが議論される可能性がある。

 

関連記事

  1. 「よみがえった石ころたち展」②=一支国博物館
  2. 8~10月は燃油サーチャージ無料へ 博多フェリー往復(2等)は3…
  3. 水素貯蔵の実証実験に着手。約2千万円で調査・設計業務。
  4. 九州S1(日本酒)グランプリ準優勝 重家酒造の純米大吟醸「横山5…
  5. 「九州探検隊」アンバサダー。博多大丸と認定証締結。
  6. ゴミ拾いとスポーツが融合 塩津浜で「スポGOMI」
  7. 約3千羽の海鳥の群れ。越冬場所の清石浜。
  8. 幻想的な光のショー。ゲンジボタルの乱舞始まる。

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP