地域情報

感染症警報を継続 ヘルパンギーナ

壱岐保健所は16日、6~12日の感染症速報を発表した。前週に感染報告22人(定点あたり11・0)で警報レベル(6・0)を大きく超えたヘルパンギーナ(小児のウイルス咽頭炎)は、新たな発症数は5人(定点あたり2・5)で、減少は見られたものの警報終息基準値(2・0)を超えており、引き続き警報が続いている。

 

関連記事

  1. 交通事故根絶への願い 壱岐署でヒマワリ大輪開く
  2. なぜサソリが!? 実はそっくりの〝モドキ〟
  3. 壱岐焼酎で乾杯イベント。1日午後7時1分一斉に。
  4. 江戸時代末の壱岐と比較 一支国博物館で「壱岐名勝図誌展」開幕
  5. しまごと芸術祭スタート 市民絵画・写真展に力作
  6. 田河小学校で運動会。全18校で無事に開催。
  7. 春の叙勲を受章 瀬戸口和幸さん、髙田國行さん
  8. 危機管理課を新設 市人事異動

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP