地域情報

壱岐国牛まつりが30周年

牛の安全などを祈願する「壱岐国牛まつり」(同保存会主催)が12日、郷ノ浦町の津神社で行われた。
寛文12年(1672年)に牛の疫病が壱岐島で大流行したことをきっかけに、津神社に牛神が祀られたことから、毎年4月の第2日曜日に牛まつりの祭典が行われており、現在の形になって復活した昭和60年から、今年で30周年を迎えた。
牛の張りぼてと、七福神を装った地元公民館員、柳田小学校の児童ら約百人が、牛方触公民館から神社のある津ノ上山の山頂までの約1・5㌔を練り歩き、牛神に感謝の気持ちを示した。神社では壱岐の牛たちの無病息災や五穀豊穣を祈る神楽や、玄海怒涛太鼓の演奏、バザー、餅まきなどが行われ、大いに賑わった。
壱岐国牛まつり保存会の谷口実会長は「実行委員が年々減少して18人となり運営は厳しいが、何とか30周年まで続けてこられた。子どもたちが将来思い出してもらえるイベントとして、また壱岐牛の名声を高めるためにも、今後もできる限り継続していきたい」と祭りへの思いを語った。

w牛まつり(牛まつりに参加した子どもたち)

関連記事

  1. 特定外来生物オオフサモ 消防団が除去作業
  2. 4月26日の週から開始予定。市内のワクチン一般接種。
  3. 壱岐に初の「海の駅」 湯本に「湯がっぱ」オープン 地元有志が 手…
  4. “壱岐の逸ノ城”誕生 霞翠わんぱく相撲
  5. 別府温泉の恩返し。豊永さん宅に温泉配達。
  6. 地域を元気に明るく 沼津に竹の灯籠やさしく光る
  7. 全国大会に2選手 県代表として派遣

おすすめ記事

  1. 山内さん、松本さんが当選 5人立候補の市議補選
  2. 篠原さんが激戦制し初当選 出口さんに1074票差 壱岐市長選挙 投票率72・64%
  3. 離島留学生ら7人 入市式で歓迎受ける

歴史・自然

PAGE TOP