スポーツ

7種目で大会新記録が樹立 第37回ナイター陸上競技大会

9月18日・壱岐新聞4面.indd 第37回壱岐ナイター陸上競技大会(壱岐陸上競技協会主催)が5日、大谷公園グラウンドで開催され、小学校4年から一般まで643人(延べ933人)が出場した。
小雨が降るコンディションだったが、グラウンド状態はそれほど悪化せず、25℃程度の気温だったため、中長距離走を中心に好記録のラッシュ。大会新記録は昨年の5種目を上回る7種目で達成された。終盤になって雨が強くなり高校・一般男子三千㍍が中止となった。

 

(詳細は壱岐新聞9月18日号で掲載)

関連記事

  1. 平成29年4月開校を計画 1学年40人の介護福祉士養成学校 学校…
  2. 岩本圭助さんがファミリーの部2冠 島外から415人出走
  3. 海星で高校野球のテッペン目指す 離島甲子園のエースと主将 土谷一…
  4. 渡良Aが16年ぶり優勝 好記録続出の小学生駅伝
  5. 新共乾施設が完成 総工費は5億円超
  6. ウニキャラの名前変更
  7. 離島甲子園で本市が準優勝。全国離島交流中学生野球大会
  8. 市内でO111発症 今年2人目

おすすめ記事

  1. 「言論の自由」が暴走してはならない
  2. 2議案を可決 市議会予算特別委
  3. 髙野颯波が甲子園デビュー 社相手に2回零封の好救援

歴史・自然

PAGE TOP