スポーツ

7種目で大会新記録が樹立 第37回ナイター陸上競技大会

9月18日・壱岐新聞4面.indd 第37回壱岐ナイター陸上競技大会(壱岐陸上競技協会主催)が5日、大谷公園グラウンドで開催され、小学校4年から一般まで643人(延べ933人)が出場した。
小雨が降るコンディションだったが、グラウンド状態はそれほど悪化せず、25℃程度の気温だったため、中長距離走を中心に好記録のラッシュ。大会新記録は昨年の5種目を上回る7種目で達成された。終盤になって雨が強くなり高校・一般男子三千㍍が中止となった。

 

(詳細は壱岐新聞9月18日号で掲載)

関連記事

  1. 男子中学ソフト 壱岐ブレイブス九州大会へ
  2. 郷ノ浦は予選敗退 九州中学相撲競技
  3. 堀江、長田が2冠 市空手道選手権
  4. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  5. 史上初のW女子横綱誕生 一支國幼児相撲大会
  6. 新庁舎は「那賀」か「亀石」 総工費試算は27~31億円 市庁舎建…
  7. 元壱岐の嶋関が参加 開校150周年霞翠小わんぱくすもう大会
  8. 長岡美桜(盈科2年)が優勝 県小学生記録会女子1・2年五十㍍

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP