スポーツ

7種目で大会新記録が樹立 第37回ナイター陸上競技大会

9月18日・壱岐新聞4面.indd 第37回壱岐ナイター陸上競技大会(壱岐陸上競技協会主催)が5日、大谷公園グラウンドで開催され、小学校4年から一般まで643人(延べ933人)が出場した。
小雨が降るコンディションだったが、グラウンド状態はそれほど悪化せず、25℃程度の気温だったため、中長距離走を中心に好記録のラッシュ。大会新記録は昨年の5種目を上回る7種目で達成された。終盤になって雨が強くなり高校・一般男子三千㍍が中止となった。

 

(詳細は壱岐新聞9月18日号で掲載)

関連記事

  1. 児童が一般質問 盈科小模擬議会
  2. 長岡が走幅跳、百メートル3連覇。市中体連陸上・相撲競技大会
  3. お手柄連携プレー 特殊詐欺を未然防止
  4. 初のSG「笹川賞」出場が決定 ボートレーサー・下條雄太郎
  5. 男女とも郷ノ浦Aが優勝。全11区中10区で区間新記録。市中体連駅…
  6. 壱岐が長崎離島初の九州大会進出 センバツ甲子園出場に大きく前進 …
  7. 浦上啓芯が最優秀 少年少女空手道大会
  8. 庁舎建設住民投票 期日前は3日間で1483人

おすすめ記事

  1. 伝承を検証「壱岐の元寇展」 一支国博物館で特別企画展開幕
  2. 下條雄太郎選手が記念講演 霞翠小学校創立150周年式典
  3. 安全運転で良いお正月を 更生保護女性会などが呼びかけ

歴史・自然

PAGE TOP