地域情報

花満開の壱岐路を満喫 一支国ウォークに614人

一支国ウォーク(満開の梅林) 「第6回一支国ウォークin壱岐」(同実行委員会主催)が7・8日に計4コースで行われ、延べ614人(島外参加者151人)が新春の壱岐路をウォーキングした。
7日は新設された壱岐文化ホール発着の「郷ノ浦湾一望・春一番の塔6㌔コース」と「壱岐のご利益巡り10㌔コース」。8日は例年人気の高い「悠久の地と白砂青松の地を歩く12㌔コース」と「美しい日本の歩きたくなる道500選20㌔コース」。両日とも好天に恵まれ、7日は最高気温11・9℃、8日には13・0℃(ともに石田測候所観測)のポカポカ陽気で、参加者は壱岐の名所や満開を迎えた梅の花などの景色を満喫した。

関連記事

  1. 耐震診断で庁舎問題再燃 石田庁舎は大規模改修が必要
  2. 野上恵子が豪マラソン2位 十八銀行壱岐合宿の成果発揮
  3. ランドセルカバー贈呈 市商工会青年部 
  4. 3万個のイルミネーション。旧初山中で1月4日まで点灯。
  5. スーパー種雄牛「弁慶3」、但馬系で県内歴代1位。BMS値は8・8…
  6. 小島神社で書パフォーマンス 書道家・山口芳水さん
  7. 販売実績初の60憶円突破 JA壱岐市総代会
  8. 33年ぶり鯨組「羽刺唄」披露。壱岐商業高校創立70周年式典

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP