地域情報

花満開の壱岐路を満喫 一支国ウォークに614人

一支国ウォーク(満開の梅林) 「第6回一支国ウォークin壱岐」(同実行委員会主催)が7・8日に計4コースで行われ、延べ614人(島外参加者151人)が新春の壱岐路をウォーキングした。
7日は新設された壱岐文化ホール発着の「郷ノ浦湾一望・春一番の塔6㌔コース」と「壱岐のご利益巡り10㌔コース」。8日は例年人気の高い「悠久の地と白砂青松の地を歩く12㌔コース」と「美しい日本の歩きたくなる道500選20㌔コース」。両日とも好天に恵まれ、7日は最高気温11・9℃、8日には13・0℃(ともに石田測候所観測)のポカポカ陽気で、参加者は壱岐の名所や満開を迎えた梅の花などの景色を満喫した。

関連記事

  1. 8組のカップルが成立 イキイキお結び大作戦
  2. ヒマワリ1500本が満開 芦辺・市山石油の裏手
  3. ゲンジボタル見頃迎える 緑の光、各所で乱舞
  4. 「壱岐ってサイコー!!」 感動溢れたウルトラマラソン
  5. 女子郷ノ浦が4連覇。男子勝本は全員区間賞。市中体連駅伝大会
  6. 睡眠呼吸障害 自身の経験もとに著書 「落ちベロ」に警鐘 歯科医 …
  7. 兵庫県朝来市と調印 パートナーシップ宣言
  8. 白川市長と中村知事、滑走路延長で論戦。壱岐市から県知事要望。

おすすめ記事

  1. 市消防本部の本田隊員が参加 岳の辻山頂で防災航空隊訓練
  2. 子どもたち外国人と交流 壱岐初の文化交流教室
  3. 壱岐地区代表牛が決定 11月5~6日県和牛共進会

歴史・自然

PAGE TOP