地域情報

勝本港の花火大会が8月13日に変更

壱岐の島夜空の祭典実行委員会(中村栄治委員長)は4月16日、今年の勝本港の花火大会開催日を、例年の8月16日から8月13日に変更すると発表した。時間は例年通り午後8時から。
島内各地区のお盆期間の花火大会は、14日石田港、15日芦辺港、最後を締めくくる形で16日の勝本港の順で行われていたが、今年は13日の勝本港から幕開けとなる。8月16日が日曜日のため、お盆帰省客、観光客の滞在期間にも影響を及ぼしそうだ。

関連記事

  1. 男子中学ソフト 壱岐ブレイブス九州大会へ
  2. 男女とも郷ノ浦Aが優勝 市中体連駅伝
  3. 3日連続の花火大会 絶好の天気に恵まれる
  4. イノシシを罠で捕獲。140㌔のオス。
  5. 郷ノ浦港に立体駐車場計画、白川市長が明言。市議会一般質問
  6. 集団接種シミュレーション。1時間30人、1日150人を想定。新型…
  7. 那賀が接戦制す 壱岐友杯少年野球
  8. 長岡秀星追悼展が開幕 48点の原画などを展示

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP