地域情報

勝本港の花火大会が8月13日に変更

壱岐の島夜空の祭典実行委員会(中村栄治委員長)は4月16日、今年の勝本港の花火大会開催日を、例年の8月16日から8月13日に変更すると発表した。時間は例年通り午後8時から。
島内各地区のお盆期間の花火大会は、14日石田港、15日芦辺港、最後を締めくくる形で16日の勝本港の順で行われていたが、今年は13日の勝本港から幕開けとなる。8月16日が日曜日のため、お盆帰省客、観光客の滞在期間にも影響を及ぼしそうだ。

関連記事

  1. 女子・芦辺、男子・勝本が優勝。市中体連駅伝競走大会
  2. 県立大が離島フィールドワーク 来夏に学生150人以上が来島 包括…
  3. 婚活イベント「ミライカレッジ壱岐」が本格始動 11月14・15日…
  4. 三島小で水産教室 カサゴ放流を体験
  5. 女子の制服にスラックスを追加 防寒、防犯対策で壱岐商業高校
  6. 花満開の壱岐路を満喫 一支国ウォークに614人
  7. 小島神社周辺などを清掃 内海湾振興会、氏子ら60人
  8. 本日の日刊スポーツ

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP