地域情報

勝本港の花火大会が8月13日に変更

壱岐の島夜空の祭典実行委員会(中村栄治委員長)は4月16日、今年の勝本港の花火大会開催日を、例年の8月16日から8月13日に変更すると発表した。時間は例年通り午後8時から。
島内各地区のお盆期間の花火大会は、14日石田港、15日芦辺港、最後を締めくくる形で16日の勝本港の順で行われていたが、今年は13日の勝本港から幕開けとなる。8月16日が日曜日のため、お盆帰省客、観光客の滞在期間にも影響を及ぼしそうだ。

関連記事

  1. 壱岐ー福岡ヨットレース。32艇出走も微風で不成立。
  2. 『よみがえった石ころたち展』③
  3. 郷ノ浦湾浮桟橋が供用開始 ジェットフォイル乗降1階のみに
  4. 女子100㌔は東さんが優勝。女子出場選手初の10時間切り。第3回…
  5. 中学教科書見本展示 採択への意見募集 
  6. 感染症警報を継続 ヘルパンギーナ
  7. 壱岐高放送部「生命線」。県献血推進CMコン最優秀。
  8. 相撲団体で郷ノ浦が準優勝 県中学総体に206人が出場

おすすめ記事

  1. 25・26日筒城で壱岐珈琲祭 全国からロースター16店舗
  2. 北風遅れが影響か アカハラダカ観察数減
  3. 海岸でエコツーリズム大会など 25・26日に日韓交流で開催

歴史・自然

PAGE TOP