地域情報

勝本港の花火大会が8月13日に変更

壱岐の島夜空の祭典実行委員会(中村栄治委員長)は4月16日、今年の勝本港の花火大会開催日を、例年の8月16日から8月13日に変更すると発表した。時間は例年通り午後8時から。
島内各地区のお盆期間の花火大会は、14日石田港、15日芦辺港、最後を締めくくる形で16日の勝本港の順で行われていたが、今年は13日の勝本港から幕開けとなる。8月16日が日曜日のため、お盆帰省客、観光客の滞在期間にも影響を及ぼしそうだ。

関連記事

  1. 旅の思い出に 有志が芦辺港にピアノ設置
  2. 市内でO111発症 今年2人目
  3. 関ブロ 落選、ケーブルTVも指定管理変更へ。熊本・光ネットワーク…
  4. 「夢はその時々で変わっていく」 Vファーレン・小柳さんが授業
  5. 初夏の壱岐路を疾走 サイクルフェスに615人
  6. 市内に流行警報が発令。ヘルパンギーナが急増。
  7. 副署長に草場長崎署留管課長 。県警定期異動。
  8. 海保長官表彰など。2人に表彰伝達。

おすすめ記事

  1. カワヨシノボリ「壱岐佐賀型」求めて 大村高理科部が来島調査
  2. 詐欺の予兆相次ぐ 家族、警察に相談を
  3. やっぱりいた! 谷江川にアユ

歴史・自然

PAGE TOP