地域情報

勝本港の花火大会が8月13日に変更

壱岐の島夜空の祭典実行委員会(中村栄治委員長)は4月16日、今年の勝本港の花火大会開催日を、例年の8月16日から8月13日に変更すると発表した。時間は例年通り午後8時から。
島内各地区のお盆期間の花火大会は、14日石田港、15日芦辺港、最後を締めくくる形で16日の勝本港の順で行われていたが、今年は13日の勝本港から幕開けとなる。8月16日が日曜日のため、お盆帰省客、観光客の滞在期間にも影響を及ぼしそうだ。

関連記事

  1. 資源回復には産卵期漁獲規制を 市マグロ資源を考える会総会
  2. 人面石くんは238位 ゆるキャラグランプリ
  3. 「運賃値下げは本当に助かる」国境離島新法がスタート。郷ノ浦港、空…
  4. また記録更新、68万1279円 8月子牛市場も価格高騰
  5. 第2弾は「マンマ・ミーア!」しまの映画館13日公開 
  6. 9人と1団体に市長特別表彰 壱岐高で甲子園目指す勝本中選手 シニ…
  7. 白川市長が初登庁 訓示で市職員にげき
  8. 今季は特等米も 日本酒仕込み開始 新酒は10月下旬に 重家酒造

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP