スポーツ

壱岐署で武道始め 柔道・剣道で汗

武道大会(メンで優勝を決めた廣瀬さん(奥)) 壱岐署の平成27年武道始め大会が12日、同署武道場で行われ、柔道、剣道の試合が一般に公開され、家族らが応援した。
柔道、剣道とも8人によるトーナメント戦で、柔道は浦園貴之初段(28=交通課)、剣道は廣瀬晴紀三段(31=鑑識課)がそれぞれ優勝した。
浦園さんは警察官になってから柔道を始めて6年目だが、積極的な攻めで先輩たちを圧倒。決勝では激しい攻めに相手が道着の帯から下をつかんでしまい、反則勝ちした。「警察官の仕事には強靭な体力が必要なので、この優勝を励みに力強い職務を全うしたい」と話した。
廣瀬さんの決勝は、豪快なメンで優勝を決めた。「剣道は小学校から高校まで続けていた。段位が上の相手もいたが、気迫負けしないで練習の成果を出すことができた」と喜んだ。

関連記事

  1. アップルが準決勝進出 全国ママさんバレー
  2. 高校野球NHK杯 壱岐は第5代表戦へ
  3. 1~3月期8・3%減 長崎県観光動向調査壱岐ブロック
  4. 新庁舎建設を正式に見送り 特別委は議会のあり方で激論
  5. SG制覇へ向け地元壮行会 ボートレース・下條雄太郎
  6. 「しまの映画館」が開館 9日に「最強のふたり」上映
  7. 仮装で商店訪問 ハロウィン祭
  8. 大牟田・江口(石田中出身)が快走 福岡県高校駅伝大会

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP