地域情報

  1. イスズミ料理の誕生秘話。対馬・犬束さんが講演。

    男女共同参画壱岐地域活動促進会議はこのほど、芦辺・つばさで講演会「自分らしい、生きかた、働きかた」を開き、講師に対馬・丸徳水産の犬束ゆかり専務(54)を招いた。犬束さんは海藻を捕食する食害魚イスズミを総菜にして食べる磯焼け対策「そう…

  2. 「感染拡大の可能性は低い」。立ち寄り先はすべて消毒完了。

    14日に県1例目となる新型コロナウイルス感染者が本市で確認されたことを受け、市、壱岐保健所は対応に追…

  3. 第2期生23人が巣立つ。こころ医療壱岐校卒業式。

    本市初の専門学校として2017年4月に開校した学校法人岩永学園・こころ医療福祉専門学校壱岐校(中野勝…

  4. 新聞配達で病人を発見。吉川、綿井さんに感謝状。

    壱岐署(横山信也署長)は2月28日、人命救助功労者へ署長感謝状の贈呈を行った。受賞したのは郷ノ浦町東…

  5. 箱崎地域まちづくり協議会。三島、瀬戸に続き開所式。

    箱崎地域まちづくり協議会の設立・事務所開所式が1日、箱崎地区公民館で行われた。市内18小学校区で設立…

  6. マグロに合う本格麦焼酎。玄海酒造「TUNACHU」。

  7. 片山触歴史読本。立石さんが発刊。

  8. 県壱岐病院5周年式典。向原、米城両氏に感謝状。

  9. 新年度予算236億4千万円。ほぼ本年度当初並み規模。SDGs関連に積極姿勢。

  10. 2百羽のツル大群が飛来。春告げる北帰行が本格化。

政治・経済

地域情報

スポーツ

PAGE TOP