地域情報

  1. 第2期生23人が巣立つ。こころ医療壱岐校卒業式。

    本市初の専門学校として2017年4月に開校した学校法人岩永学園・こころ医療福祉専門学校壱岐校(中野勝校長)の第2回卒業証書授与式が3日、芦辺・つばさで行われ、第2期生として入学した23人(日本人6人、外国人17人)が2年間の学習で介護福祉士…

  2. 新聞配達で病人を発見。吉川、綿井さんに感謝状。

    壱岐署(横山信也署長)は2月28日、人命救助功労者へ署長感謝状の贈呈を行った。受賞したのは郷ノ浦町東…

  3. 箱崎地域まちづくり協議会。三島、瀬戸に続き開所式。

    箱崎地域まちづくり協議会の設立・事務所開所式が1日、箱崎地区公民館で行われた。市内18小学校区で設立…

  4. マグロに合う本格麦焼酎。玄海酒造「TUNACHU」。

    玄海酒造はこのほど、総合水産会社の金子産業(佐賀県唐津市)のアドバイスを受け、マグロ(ツナ)に合う本…

  5. 片山触歴史読本。立石さんが発刊。

    勝本町片山触在住の立石吉一さんがこのほど、「片山触歴史読本」を発刊した。A4版、24ページ。「片…

  6. 県壱岐病院5周年式典。向原、米城両氏に感謝状。

  7. 新年度予算236億4千万円。ほぼ本年度当初並み規模。SDGs関連に積極姿勢。

  8. 2百羽のツル大群が飛来。春告げる北帰行が本格化。

  9. 低炭素・水素社会の実現へ。東大先端科学研と連携協定。

  10. 9人目の地域おこし協力隊員。いきっこ留学担当・大森さん。

政治・経済

地域情報

スポーツ

PAGE TOP