地域情報
-
漁場に大型船が錨泊。公海上で対処に苦慮。漁業者 「恐怖感ある」。
近年、壱岐と対馬の間に位置する全国有数の好漁場・七里ヶ曽根とその周辺海域に、外国籍の大型船が停泊したり、錨を打ち込み停泊する錨泊を行うなどして、イカ釣り漁の操業に支障が出ていることが、勝本町漁協への取材でわかった。沿岸国の主権が及ぶ…
-
青色のニホンアマガエル。23、24日博物館で生体展示。
一支国博物館の今週末は「カエル」をテーマにした展示、講座が集中して行われる。23日午前8時4…
-
エンヤーマイト!。八幡浦でカズラ曳き。
八幡浦の盆の伝統行事「カズラ曳き」が13~15日、同浦であり、住民総出でカズラを曳き、先祖の御霊を供…
-
平均価格は約68万円。回復傾向見られる。
JA壱岐市の定期8月子牛市場が1、2日に芦辺町の壱岐家畜市場で開かれ、平均価格は68万1196円(牝…
-
壱岐の歴史解明へ。定光寺前遺跡を発掘。壱岐高生。
壱岐高校東アジア歴史・中国語コースの生徒23人が発掘調査を行い、壱岐の歴史解明に挑んでいる。7月28…
-
海保長官表彰など。2人に表彰伝達。
-
1500の願い奉納。八坂神社にキャンドル。
-
無人島・妻ヶ島が蘇る。サバイバルキャンプの聖地へ。8月から利用開始。
-
GIGAスクール構想。予算案可決で年度内整備。
-
21点が壱岐初公開。松永安左ェ門「耳庵展」。一支国博物館 特別企画展。