地域情報

  1. 1年間の豊作を祈願。献穀田お田植え祭。

    県神社庁壱岐支部(榊原伸支部長)は4月25日、郷ノ浦町若松触の鏡岳神社氏子、成石範明さんの田圃で献穀田お田植え祭を開いた。耕作長は野口一之さんが務めた。同支部によるお田植え祭は平成2年から始まり、今年で31回目。例年は早乙女・田男を…

  2. 「封じ込めができた」。本市の感染がひと区切り。

    白川博一市長は20日に開かれた市緊急経済対策会議で、1~5日に5例が集中して発生した本市の新型コロナ…

  3. 29日まで1日1往復。ORC壱岐~長崎路線。

    ORCは、3月上旬から航空需要が減退しており、このままでは運営に大きな支障を生じることから、4月20…

  4. フェリー、JFを減便。経営ひっ迫の九州郵船。

    九州郵船は17日、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い乗客数が大きく減少していることから、4月20日…

  5. 白川市政4期目スタート。訓示式で職員にげき飛ばす。

    12日投開票の壱岐市長選で当選した白川博一市長が20日、4期目となる新任期の初登庁を行った。…

  6. 11・2万円減の平均64・9万円。厳戒防疫体制の子牛市場。

  7. 「結果受け止め一層成長したい」。僅差で落選の森俊介候補。

  8. 現職白川さんが4選果たす。森さんと329票差の僅差。壱岐市長選挙投票率67・07%

  9. 漁業振興が最優先課題。市議補選当選の中原さん。

  10. 市長職務代理を中止

政治・経済

地域情報

スポーツ

PAGE TOP