地域情報

白川市政4期目スタート。訓示式で職員にげき飛ばす。

12日投開票の壱岐市長選で当選した白川博一市長が20日、4期目となる新任期の初登庁を行った。

午前8時40分に市役所郷ノ浦庁舎に登庁すると、約50人の職員が拍手で出迎え。女性職員から花束を贈られ、「引き続きよろしくお願いします」と挨拶。その後は壱岐の島ホールに課長級以上の職員40人を集めて訓示式を開いた。

白川市長は今後の市政の重点項目として「水素混焼エンジンによる完全脱炭素」「まちづくり協議会との協働」「壱岐なみらい研究所」「逆参勤交代」などを取り上げ、「壱岐は日本一の島になることができる。全国離島のモデルになれる。それを実感している。誰一人取り残さない地域社会の実現へ向けて、壱岐市の将来のためにともに精一杯頑張っていこう」とげきを飛ばした。

関連記事

  1. 市長選候補が討論会。テレビ、ラジオで放送。
  2. 熱帯夜にフラダンス 筒城浜でフェス開催
  3. ドローン資格取得に挑戦 昨夏合宿の長崎総科大付属高
  4. 文科大臣表彰に 石田、瀬戸両小学校。
  5. 「人権被害は行政機関に相談を」作家・家田荘子さんが講演。一支国じ…
  6. ジュディ・オングさん来島 トークショー、サイン会を開催
  7. 人口減少対策など11項目 中村知事に要望書提出
  8. 壱岐初の地域猫活動 野良猫152頭に不妊去勢手術

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP