地域情報

猿岩が1日限りライトアップ 観光地の新たな魅力創出

巨大な猿の顔が神々しく浮かんだ。10月26日夜、観光名所「猿岩」をライトアップするイベントが行われた。
夜の観光地をライトアップすることで町おこしにつなげる企画を行っている株式会社プレンティー(本社・東京都)が、今後本格的に導入するかどうか試験的に1時間だけ実施した。
フルカラーLEDライト4機で、猿岩の顔部分と全体を2方向から照射。漁火を背景にしながら昼間と同じ色になったり、赤・緑・青の3原色の組み合わせと明るさを自在に制御し、無数の配色でカラフルな彩りになった猿岩が闇の中に映し出され、幻想的な風景を演出した。
本格運用には導入・レンタルの予算が必要となるが、来年はサル年のため大晦日のカウントダウン・イベントを猿岩前で実施したり、年間を通じてのライトアップも可能で、本市の新たな観光名所創出につながる可能性を示した。

 

関連記事

  1. 新年度予算236億4千万円。ほぼ本年度当初並み規模。SDGs関連…
  2. ギネス世界記録を作ろう!! リレー形式で壱岐牛を食べさせ合う 1…
  3. ボート下條雄太郎選手が寄付 出身の壱岐高と勝本中野球部に
  4. 2~4月燃油調整金無料へ 九州郵船フェリー・JF
  5. NCCで百回放送スタート 壱岐高放送部ふるさとCM
  6. 一部史料を展示替え 一支国博物館・壱岐名勝図誌展
  7. 資源回復には産卵期漁獲規制を 市マグロ資源を考える会総会
  8. 湖北省高校生が来島 一支国博物館を見学

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP