地域情報

猿岩が1日限りライトアップ 観光地の新たな魅力創出

巨大な猿の顔が神々しく浮かんだ。10月26日夜、観光名所「猿岩」をライトアップするイベントが行われた。
夜の観光地をライトアップすることで町おこしにつなげる企画を行っている株式会社プレンティー(本社・東京都)が、今後本格的に導入するかどうか試験的に1時間だけ実施した。
フルカラーLEDライト4機で、猿岩の顔部分と全体を2方向から照射。漁火を背景にしながら昼間と同じ色になったり、赤・緑・青の3原色の組み合わせと明るさを自在に制御し、無数の配色でカラフルな彩りになった猿岩が闇の中に映し出され、幻想的な風景を演出した。
本格運用には導入・レンタルの予算が必要となるが、来年はサル年のため大晦日のカウントダウン・イベントを猿岩前で実施したり、年間を通じてのライトアップも可能で、本市の新たな観光名所創出につながる可能性を示した。

 

関連記事

  1. 県立大が離島フィールドワーク 来夏に学生150人以上が来島 包括…
  2. 「九州探検隊」アンバサダー。博多大丸と認定証締結。
  3. ハッピーヒルズで落成式 市内3か所目の特養ホーム
  4. 機体更新は同型中古を検討。航空路存続へ苦渋の選択。市議会一般質問…
  5. 1000個の宝で町おこし 壱岐の新たな魅力を発掘
  6. 県防災航空隊が消防本部と訓練。本市から派遣の江口隊員も。
  7. 壱岐初のゲストハウスが開業 大川漁志・香菜さん夫婦
  8. 「壱岐の華」金賞受賞 福岡国税局酒類鑑評会

おすすめ記事

  1. 定数16に18人が出馬意向 7月20日投開票予定の市議選
  2. 4か所ともAA評価 海水浴場水質調査
  3. 壱岐黄金 「たくさんとれた!」 志原まち協が収穫祭

歴史・自然

PAGE TOP