地域情報

  1. 14年ぶり全国総文出場へ。壱岐商業壱州荒海太鼓部。しおかぜ総合文化祭 金賞獲得。

    県高校総合文化祭「しおかぜ祭」(県教委、県高校文化連盟主催)が13~15日に諫早文化会館などであり、14日の郷土芸能部門に出場した壱岐商業の壱州荒海太鼓部が金賞の6団体に入り、審査の結果、来年7月31日から和歌山県で開催予定の第45回全国高…

  2. 長蛇の列で即完売。壱岐焼酎プレミアム商品券。

    壱岐酒造協同組合(山内昭人代表理事)は23日、壱岐の島ホール大ホールロビーと壱岐島開発総合センターで…

  3. 海岸を薄紫に彩る。ハマベノギクとダルマギク。

    八幡半島の外海に面した海岸沿いに、ハマベノギクとダルマギクが花を開き、海岸を彩っている。いずれも壱岐…

  4. 知事賞に壱岐高歴史学専攻5人。定光寺前遺跡を研究、論文に。第14回全国高校生 歴史フォーラム。

    「地歴(地理・歴史)の甲子園」といわれる第14回全国高校生歴史フォーラム(奈良大学、奈良県主催)の成…

  5. 密避けリモート鑑賞も。壱岐高文化祭「煌雪祭」。

    壱岐高校(平山啓一校長、437人)の文化祭「煌雪祭」が11日に開かれた。今年はコロナ対策のため、通信…

  6. 酒類鑑評会「初代嘉助」が金賞。創業120周年 壱岐の華。

  7. 壱岐焼酎飲み比べも。森の図書室壱岐島店オープン。

  8. 壱岐、対馬周辺海域 洋上発電で現地調査へ。

  9. 下条英則、山内賢明両氏。秋の叙勲を受章。

  10. クラフトビール製造へ準備。「勝本、壱岐を盛り上げたい」。原田酒造 原田知征さん。

政治・経済

地域情報

スポーツ

PAGE TOP