地域情報

14年ぶり全国総文出場へ。壱岐商業壱州荒海太鼓部。しおかぜ総合文化祭 金賞獲得。

県高校総合文化祭「しおかぜ祭」(県教委、県高校文化連盟主催)が13~15日に諫早文化会館などであり、14日の郷土芸能部門に出場した壱岐商業の壱州荒海太鼓部が金賞の6団体に入り、審査の結果、来年7月31日から和歌山県で開催予定の第45回全国高校総合文化祭の出場校に選ばれた。同部の全国大会出場は2007年の島根大会以来2回目。同部は01年に同好会として発足し、翌年部に昇格。現在は1年生6人、2年生9人の15人で活動している。

「Sunrise~壱岐のあけぼの」を演奏す壱州荒海太鼓部(県高校文化連盟提供)

関連記事

  1. 市民病院でコンサート クリスマス気分味わう
  2. ひょうたん形土器を比較展示 一支国博物館常設展示室
  3. 無人島でかくれんぼ 妻ヶ島で大会初開催
  4. 焼酎イベント相次ぎ開催 ごっとりまつりに190人
  5. 大久保未里さん(壱岐高3年)入選 第61回県展洋画部門
  6. 3百年続く伝統行事 水神社で奉納相撲
  7. 小中学校の給食費無料化策を明言 白川市長が子育て改革案
  8. 自衛隊艦艇での避難は中止 玄海原発事故想定防災訓練

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP