地域情報

14年ぶり全国総文出場へ。壱岐商業壱州荒海太鼓部。しおかぜ総合文化祭 金賞獲得。

県高校総合文化祭「しおかぜ祭」(県教委、県高校文化連盟主催)が13~15日に諫早文化会館などであり、14日の郷土芸能部門に出場した壱岐商業の壱州荒海太鼓部が金賞の6団体に入り、審査の結果、来年7月31日から和歌山県で開催予定の第45回全国高校総合文化祭の出場校に選ばれた。同部の全国大会出場は2007年の島根大会以来2回目。同部は01年に同好会として発足し、翌年部に昇格。現在は1年生6人、2年生9人の15人で活動している。

「Sunrise~壱岐のあけぼの」を演奏す壱州荒海太鼓部(県高校文化連盟提供)

関連記事

  1. 1000個の宝で町おこし 壱岐の新たな魅力を発掘
  2. 手作り葦船発進 八幡小児童が製作
  3. 壮大な歴史ロマンに拍手。劇団「未来座・壱岐」公演
  4. ハヤブサも発見 イキハク野鳥観察会
  5. 473人が還暦式出席。第二の人生をスタート。
  6. 壱岐高放送部が最優秀賞。県献血推進CMコンテスト。
  7. 「夢を実現させて恩返しする」 本市両高校で計210人が卒業
  8. 島内企業情報誌 中高2年生に配布

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP