地域情報

14年ぶり全国総文出場へ。壱岐商業壱州荒海太鼓部。しおかぜ総合文化祭 金賞獲得。

県高校総合文化祭「しおかぜ祭」(県教委、県高校文化連盟主催)が13~15日に諫早文化会館などであり、14日の郷土芸能部門に出場した壱岐商業の壱州荒海太鼓部が金賞の6団体に入り、審査の結果、来年7月31日から和歌山県で開催予定の第45回全国高校総合文化祭の出場校に選ばれた。同部の全国大会出場は2007年の島根大会以来2回目。同部は01年に同好会として発足し、翌年部に昇格。現在は1年生6人、2年生9人の15人で活動している。

「Sunrise~壱岐のあけぼの」を演奏す壱州荒海太鼓部(県高校文化連盟提供)

関連記事

  1. 黒米うどん作り体験 ごっとり市場モニター
  2. 「良いもの取り入れるのは壱岐の歴史」海人写真家古谷さんが講演 
  3. 3機関が連携を宣言 いざ本番、ごっとり市場
  4. 山口幹雄賞に豊坂元子さん。第63回市美術展覧会
  5. 県内数人の快挙!壱岐商初の全商7種目1級合格。情報処理科3年、山…
  6. お宝地蔵を 商店街の活性化に
  7. 台湾人留学生ポンさん、本市で就業体験。
  8. 壱岐高生2人が好成績。県中国語コンクール。

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP