地域情報

14年ぶり全国総文出場へ。壱岐商業壱州荒海太鼓部。しおかぜ総合文化祭 金賞獲得。

県高校総合文化祭「しおかぜ祭」(県教委、県高校文化連盟主催)が13~15日に諫早文化会館などであり、14日の郷土芸能部門に出場した壱岐商業の壱州荒海太鼓部が金賞の6団体に入り、審査の結果、来年7月31日から和歌山県で開催予定の第45回全国高校総合文化祭の出場校に選ばれた。同部の全国大会出場は2007年の島根大会以来2回目。同部は01年に同好会として発足し、翌年部に昇格。現在は1年生6人、2年生9人の15人で活動している。

「Sunrise~壱岐のあけぼの」を演奏す壱州荒海太鼓部(県高校文化連盟提供)

関連記事

  1. 芦辺港のピアノ鮮やかに 画家 コガワ健太さんがペイント
  2. 色とりどりの「さつき展」芦辺町文化協会盆栽部 
  3. 子牛市でまたまた記録更新 平均65万円超え
  4. 1年間の豊作を祈願。献穀田お田植え祭
  5. 壱岐市とウエスレヤン大学、包括連携協定を締結。
  6. ようこそ、壱岐へ 離島留学生入市式
  7. 焼酎ひろばに400人 35種を利き酒
  8. 29日まで1日1往復。ORC壱岐~長崎路線。

おすすめ記事

  1. 高校の魅力アップへ連携 関係団体でコンソーシアム設立
  2. 湾内を一斉清掃 半城湾会ら100人参加
  3. 過去最多の7期生29人が卒業 こころ医療福祉専門学校壱岐校

歴史・自然

PAGE TOP