地域情報

14年ぶり全国総文出場へ。壱岐商業壱州荒海太鼓部。しおかぜ総合文化祭 金賞獲得。

県高校総合文化祭「しおかぜ祭」(県教委、県高校文化連盟主催)が13~15日に諫早文化会館などであり、14日の郷土芸能部門に出場した壱岐商業の壱州荒海太鼓部が金賞の6団体に入り、審査の結果、来年7月31日から和歌山県で開催予定の第45回全国高校総合文化祭の出場校に選ばれた。同部の全国大会出場は2007年の島根大会以来2回目。同部は01年に同好会として発足し、翌年部に昇格。現在は1年生6人、2年生9人の15人で活動している。

「Sunrise~壱岐のあけぼの」を演奏す壱州荒海太鼓部(県高校文化連盟提供)

関連記事

  1. 1年間の豊作を祈願。献穀田お田植え祭
  2. 菜の花畑が満開 着実に春が近付く
  3. 国境離島新法とは
  4. 「ミライon図書館」大村市に5日開館。
  5. 台風少なく朱色鮮やか 壱岐オリーブ園で紅葉が見頃
  6. 65の体験メニューを再構築 料金・時間・内容を見直し 壱岐島ごっ…
  7. ゆずボ~ロ 24、25日に四季菜館で試食販売
  8. 6市場連続の歴代最高 平均価格69万6577円

おすすめ記事

  1. 中継で台湾の児童と交流 給食通じて文化の違い学ぶ
  2. 南極の氷を展示 自衛隊長崎地方協力本部
  3. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上げない」

歴史・自然

PAGE TOP