地域情報

14年ぶり全国総文出場へ。壱岐商業壱州荒海太鼓部。しおかぜ総合文化祭 金賞獲得。

県高校総合文化祭「しおかぜ祭」(県教委、県高校文化連盟主催)が13~15日に諫早文化会館などであり、14日の郷土芸能部門に出場した壱岐商業の壱州荒海太鼓部が金賞の6団体に入り、審査の結果、来年7月31日から和歌山県で開催予定の第45回全国高校総合文化祭の出場校に選ばれた。同部の全国大会出場は2007年の島根大会以来2回目。同部は01年に同好会として発足し、翌年部に昇格。現在は1年生6人、2年生9人の15人で活動している。

「Sunrise~壱岐のあけぼの」を演奏す壱州荒海太鼓部(県高校文化連盟提供)

関連記事

  1. 勝本漁協でマルシェ 壱岐商業高校
  2. 33年ぶり鯨組「羽刺唄」披露。壱岐商業高校創立70周年式典
  3. 県商工会青年部連合会・新会長に山川忠久さん
  4. ゲンジボタル見頃迎える 緑の光、各所で乱舞
  5. 安全運転で良いお正月を 更生保護女性会などが呼びかけ
  6. ワクチン集団接種が開始。初日60人、2日目114人。1日180人…
  7. 山口幹雄賞は吉岡博子さん 第58回市美術展覧会
  8. イカ釣り船が火災 海豚鼻沖合

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP