地域情報

14年ぶり全国総文出場へ。壱岐商業壱州荒海太鼓部。しおかぜ総合文化祭 金賞獲得。

県高校総合文化祭「しおかぜ祭」(県教委、県高校文化連盟主催)が13~15日に諫早文化会館などであり、14日の郷土芸能部門に出場した壱岐商業の壱州荒海太鼓部が金賞の6団体に入り、審査の結果、来年7月31日から和歌山県で開催予定の第45回全国高校総合文化祭の出場校に選ばれた。同部の全国大会出場は2007年の島根大会以来2回目。同部は01年に同好会として発足し、翌年部に昇格。現在は1年生6人、2年生9人の15人で活動している。

「Sunrise~壱岐のあけぼの」を演奏す壱州荒海太鼓部(県高校文化連盟提供)

関連記事

  1. 収穫に感謝 献穀田抜穂祭
  2. 機体更新は同型中古を検討。航空路存続へ苦渋の選択。市議会一般質問…
  3. 壱岐市マグロ資源を考える会 意見広告
  4. 創立40周年記念音楽会を開催 壱岐中央ロータリークラブ
  5. まちづくり協議会設置へ。市は各校区で説明会実施。地域課題は地域で…
  6. 国内初、3遺跡が集結 国特別史跡弥生集落3大遺跡展 一支国博物館…
  7. 壱岐産米でおもてなし こぎ出せミーティング
  8. 白川市政4期目スタート。訓示式で職員にげき飛ばす。

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP