地域情報

14年ぶり全国総文出場へ。壱岐商業壱州荒海太鼓部。しおかぜ総合文化祭 金賞獲得。

県高校総合文化祭「しおかぜ祭」(県教委、県高校文化連盟主催)が13~15日に諫早文化会館などであり、14日の郷土芸能部門に出場した壱岐商業の壱州荒海太鼓部が金賞の6団体に入り、審査の結果、来年7月31日から和歌山県で開催予定の第45回全国高校総合文化祭の出場校に選ばれた。同部の全国大会出場は2007年の島根大会以来2回目。同部は01年に同好会として発足し、翌年部に昇格。現在は1年生6人、2年生9人の15人で活動している。

「Sunrise~壱岐のあけぼの」を演奏す壱州荒海太鼓部(県高校文化連盟提供)

関連記事

  1. 市老人ホームに3姉妹。75年ぶりの同居生活。敬老の日
  2. 大量の黄砂が襲来。市内に注意喚起情報。
  3. 「原爆の悲惨さを語り継いで」芦辺中で被爆者の丸田和男さんが講話。…
  4. 猿川伊豆「長崎街道プレミアム」 県特産品新作展で最優秀賞
  5. スタントマンが自転車事故疑似体験披露
  6. 車イスのまま搭乗可能 壱岐空港に専用スロープ
  7. 1世紀の歴史を刻む。東京壱岐雪州会記念総会に480人が出席。
  8. 米軍ヘリが緊急着陸。故障で壱岐空港に。

おすすめ記事

  1. イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予算案可決も 課題は山積
  2. 壱岐から岩井さんが初出場 身体障害者野球大会
  3. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞

歴史・自然

PAGE TOP