地域情報

14年ぶり全国総文出場へ。壱岐商業壱州荒海太鼓部。しおかぜ総合文化祭 金賞獲得。

県高校総合文化祭「しおかぜ祭」(県教委、県高校文化連盟主催)が13~15日に諫早文化会館などであり、14日の郷土芸能部門に出場した壱岐商業の壱州荒海太鼓部が金賞の6団体に入り、審査の結果、来年7月31日から和歌山県で開催予定の第45回全国高校総合文化祭の出場校に選ばれた。同部の全国大会出場は2007年の島根大会以来2回目。同部は01年に同好会として発足し、翌年部に昇格。現在は1年生6人、2年生9人の15人で活動している。

「Sunrise~壱岐のあけぼの」を演奏す壱州荒海太鼓部(県高校文化連盟提供)

関連記事

  1. 湯ノ本温泉・平山旅館が日本秘湯を守る会に加盟
  2. 原発テーマに番組制作 壱岐高放送部が取材
  3. 任期満了で報告会 国際交流員ウエスト・トレバーさん
  4. お宝通り命名 お宝地蔵大祭
  5. 補助金等検討委設置へ。市議会定例会4月会議。
  6. 港湾整備3点に前向き回答。印通寺港、初山漁港は初要望。壱岐市から…
  7. 地域学校協働で文科大臣表彰。志原っ子育成協議会。
  8. ルーヴル銅版画展第2期がスタート

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP