地域情報

業者、金額とも同じ契約内容。高速通信機器更新工事。市議会12月会議 に再度上程。

市は11月27日、4日開会の市議会定例会12月会議に上程する議案17件を発表した。9月会議で上程を取り下げた「市ケーブルテレビ施設通信機器更新工事請負契約の締結について」の議案は、公募型プロポーザル審査を実施した結果、9月会議上程時と同じ株式会社九電工長崎支店(岐部孝典執行役員支店長)と、契約金額も同じ2億7225万円で随意契約をする議案として再び上程される。工期は6月30日までとなることから、このまま議案が可決しても本市の小中学生が1人1台パソコンを不自由なく活用できるのは、他自治体と比較して3か月遅れる7月1日以降となる。

関連記事

  1. 3万個のイルミネーション。旧初山中で1月4日まで点灯。
  2. 第1回人口減少対策会議 政策企画課に事務局設置
  3. 朝来市と友好都市提携 小山弥兵衛がつなぐ縁
  4. 九郵への要望総括 市航路対策協議会
  5. 補助金等検討委設置へ。市議会定例会4月会議。
  6. フランス人漫画家が来島。壱岐高美術部員と交流。
  7. 県内本市のみ2単独事業採択 地方創生事業交付金4490万円
  8. 「安全に『絶対』はない」玄海原発説明会に市民は困惑。質問相次ぎ、…

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP