スポーツ

元Vリーガーが直接指導 V・明日夢プロジェクト

「V・明日夢プロジェクト壱岐市バレーボール教室」が9月22日、石田スポーツセンターで行われ、元Vリーガーの櫻井由香さん(50)と早瀬省吾さん(34)が子どもたちに指導した。
バレーボールのVリーグ機構が中心となって行う社会貢献活動の一環で、元Vリーガーが全国各地でバレーボールの普及、広報活動を行っている。
昨年に続き2年連続の開催。今回は壱岐市バレーボール協会(山川祐司会長)が主催して、市内で小中学生のバレーボール技術の強化を目指した「壱岐U‐15バレーボール育成プロジェクト」の5周年を記念して、同プロジェクトに参加している児童、生徒23人が参加した。
二人はサーブやブロックなど基本練習からゲーム形式まで、昼休憩を挟んで5時間半の集中指導を行った。
参加した久間由羅さん(芦辺中1年)は「今日習ったレシーブの仕方を生かして、たくさんボールを拾いたい」と話した。
早瀬さんは、JVL(ジャパンバレーボールリーグ)参入を目指す「熊本ヴィレックス」(熊本県八代市)の代表で、今回のバレーボール教室には、8月に同チームが開いたトライアウトに参加した芦辺町の長嶋郁弥さん(27)も指導者として参加。二人の指導のサポート役を担った。長嶋さんは「日本代表を経験した選手に教えてもらえる貴重な機会を生かしてほしい。将来が楽しみな子どもたちばかりで自分以上の選手が出てくることを願っています」と話した。
バレーボール教室は翌日、田河小体育館でも行われた。

関連記事

  1. 壱岐署に新警備艇 最高速度40ノット
  2. 中田靖稀(霞翠6年)が全国出場決める 県小学生陸上コンバインドB…
  3. 海星の壱岐コンビ、甲子園決定 小畑キャプテンがチームけん引
  4. 長岡美桜 (郷ノ浦)全国大会へ U‐16ジャベリックスロー
  5. 若手医師育成施設 市民病院に併設
  6. 新春マラソンに1817人出走。ハーフ男子は川谷勇貴さん優勝。
  7. 全国大会20年連続出場 綱引の「遠山の金さん」
  8. 女子は三島が優勝 ジュニアバレー

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP