スポーツ

元Vリーガーが直接指導 V・明日夢プロジェクト

「V・明日夢プロジェクト壱岐市バレーボール教室」が9月22日、石田スポーツセンターで行われ、元Vリーガーの櫻井由香さん(50)と早瀬省吾さん(34)が子どもたちに指導した。
バレーボールのVリーグ機構が中心となって行う社会貢献活動の一環で、元Vリーガーが全国各地でバレーボールの普及、広報活動を行っている。
昨年に続き2年連続の開催。今回は壱岐市バレーボール協会(山川祐司会長)が主催して、市内で小中学生のバレーボール技術の強化を目指した「壱岐U‐15バレーボール育成プロジェクト」の5周年を記念して、同プロジェクトに参加している児童、生徒23人が参加した。
二人はサーブやブロックなど基本練習からゲーム形式まで、昼休憩を挟んで5時間半の集中指導を行った。
参加した久間由羅さん(芦辺中1年)は「今日習ったレシーブの仕方を生かして、たくさんボールを拾いたい」と話した。
早瀬さんは、JVL(ジャパンバレーボールリーグ)参入を目指す「熊本ヴィレックス」(熊本県八代市)の代表で、今回のバレーボール教室には、8月に同チームが開いたトライアウトに参加した芦辺町の長嶋郁弥さん(27)も指導者として参加。二人の指導のサポート役を担った。長嶋さんは「日本代表を経験した選手に教えてもらえる貴重な機会を生かしてほしい。将来が楽しみな子どもたちばかりで自分以上の選手が出てくることを願っています」と話した。
バレーボール教室は翌日、田河小体育館でも行われた。

関連記事

  1. 百歳到達者は17人 知事、総理大臣表彰
  2. 地域・保護者・学校が一体 霞翠小わんぱくすもう大会
  3. 一支国博物館は減少 GW観光客数 
  4. 夏の高校野球 壱岐両校2回戦
  5. 初山が12年ぶり5度目の団体優勝 個人の部は山口、土谷が1・2位…
  6. 市民体育大会 球技種目に760人が参加
  7. 消防車が一斉放水 各地区で消防出初式
  8. 筒城浜で心身鍛錬。空手道合同寒稽古。

おすすめ記事

  1. 伝承を検証「壱岐の元寇展」 一支国博物館で特別企画展開幕
  2. 下條雄太郎選手が記念講演 霞翠小学校創立150周年式典
  3. 安全運転で良いお正月を 更生保護女性会などが呼びかけ

歴史・自然

PAGE TOP