政治・経済

三島小に文科大臣表彰 本年度学校保健・安全表彰

文部科学省は2日、本年度学校保健及び学校安全表彰の表彰者を発表。本市から三島小学校(池内靖明校長、2人)が学校保健で文部科学大臣表彰に選ばれた。県によると、同校は保健目標を「自分の体の発育や健康に関心をもち、自らの健康の保持増進のため、必要な情報収集をし、適切な意思決定ができる子どもを育てる」とし、▽早寝早起き、朝ごはんなど基本的生活習慣の確立▽歯みがきの習慣形成▽意思決定や行動ができる能力の育成を重点目標に設定。医療機関がなくPTA活動も難しい二次離島で学校支援会議、まちづくり協議会と連携した学校保健の推進に努めている。
表彰式は11月7日、宮崎県で開かれる全国学校保健・安全研究大会で行われる予定。

関連記事

  1. 炭酸割りで楽しむ「イキボール」 玄海酒造が新発売
  2. 一般会計当初予算238億6500万円 市長選控え骨格予算で1・3…
  3. 雲一つない初日の出 博物館に観望客百人
  4. 昨年比140人減 子どもの数 壱岐は2727人
  5. 5~7月は3ゾーンへ 九州郵船の燃油調整金
  6. 壱岐観光客18万2790人 R5年県観光統計調査
  7. 市議会が政務活動費を初導入 会派議員1人当たり月1万円 市議会定…
  8. 高さ16㍍の屋上から紅白餅まき 11日に睦モクヨンビル棟上げ

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP