政治・経済

三島小に文科大臣表彰 本年度学校保健・安全表彰

文部科学省は2日、本年度学校保健及び学校安全表彰の表彰者を発表。本市から三島小学校(池内靖明校長、2人)が学校保健で文部科学大臣表彰に選ばれた。県によると、同校は保健目標を「自分の体の発育や健康に関心をもち、自らの健康の保持増進のため、必要な情報収集をし、適切な意思決定ができる子どもを育てる」とし、▽早寝早起き、朝ごはんなど基本的生活習慣の確立▽歯みがきの習慣形成▽意思決定や行動ができる能力の育成を重点目標に設定。医療機関がなくPTA活動も難しい二次離島で学校支援会議、まちづくり協議会と連携した学校保健の推進に努めている。
表彰式は11月7日、宮崎県で開かれる全国学校保健・安全研究大会で行われる予定。

関連記事

  1. 万歳三唱で祝う 対象者448人市還暦式
  2. ジェットフォイル1隻を更新へ 28年就航予定、建造費78億6千万…
  3. 坪触のトンネル工事現場見学 「土木の日」子どもら招待
  4. ジャガイモ「壱岐黄金」 平人営農組合が収穫祭
  5. 玄海町が核のゴミ文献調査受け入れ 篠原市長「到底容認できない」
  6. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞
  7. 10議員が5会派結成 政務活動費交付で市議会
  8. 壱岐3蔵が金賞 本年度酒類鑑評会

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP