政治・経済

三島小に文科大臣表彰 本年度学校保健・安全表彰

文部科学省は2日、本年度学校保健及び学校安全表彰の表彰者を発表。本市から三島小学校(池内靖明校長、2人)が学校保健で文部科学大臣表彰に選ばれた。県によると、同校は保健目標を「自分の体の発育や健康に関心をもち、自らの健康の保持増進のため、必要な情報収集をし、適切な意思決定ができる子どもを育てる」とし、▽早寝早起き、朝ごはんなど基本的生活習慣の確立▽歯みがきの習慣形成▽意思決定や行動ができる能力の育成を重点目標に設定。医療機関がなくPTA活動も難しい二次離島で学校支援会議、まちづくり協議会と連携した学校保健の推進に努めている。
表彰式は11月7日、宮崎県で開かれる全国学校保健・安全研究大会で行われる予定。

関連記事

  1. 利用客が40万人達成 ORC長崎~壱岐線
  2. 西村明宏環境大臣が本市来訪 白川市長らと脱炭素の意見交換 フグ養…
  3. 市の総合計画って何? 策定前に市民有志が勉強会
  4. 株式会社リキタスと協定締結 14団体目のエンゲージメントパートナ…
  5. 新型機到着、7月から運航開始へ ORC導入のATR42‐600型…
  6. 高さ16㍍の屋上から紅白餅まき 11日に睦モクヨンビル棟上げ
  7. 九州郵船が創立百周年祝賀会 白川市長ら300人が出席
  8. 天然サザエでクラムチャウダー 若宮水産が品評会ダブル受賞

おすすめ記事

  1. 渡良まちづくり協議会が受賞 県犯罪のないまちづくり地域賞
  2. 7月1日壱岐焼酎の日 一斉に乾杯イベント
  3. 男子ソフト壱岐ブレイブス 2年連続全国大会へ

歴史・自然

PAGE TOP