スポーツ

女子は石田が統合後初優勝 男子は郷ノ浦が6年ぶりV 市中体連 駅伝大会

 市中学校体育連盟駅伝競走大会(男子60回、女子43回)が3日、筒城ふれあい広場ジョギングコース(1周1000㍍)の周回コース(男子6区間20㌔=1、6区4㌔、2~5区3㌔、女子5区間12㌔=1、5区3㌔、2~4区2㌔)で開催され、市内4校からそれぞれAB各2チーム、計8チームが出場。女子は石田が中学統合後初の優勝(統合前は2007年に優勝)、男子は郷ノ浦が6年ぶりの優勝を決めた。区間新記録は出なかった。女子1位石田、2位芦辺、男子1位郷ノ浦、2位芦辺は11月9日に諫早・トランスコスモススタジアム長崎で開催される県中学駅伝へ出場を決めた。

関連記事

  1. 壱岐市人事異動PDF(平成27年4月1日)
  2. 西永葵生さん(郷ノ浦幼)が3冠。4歳児横綱は江口陽結愛さん 。一…
  3. 21個のメダル獲得 障がい者スポーツ大会
  4. ファウンテック社員旅行 5度目の壱岐を満喫
  5. 投票率は63.67%
  6. 46チーム351人が汗 第15回少年フットサル大会
  7. U-12サッカー佐世保市予選 壱岐SSCが首位
  8. 男子A・Dでリレー2冠、4種目で優勝。竹下紘夢が最優秀選手。県ジ…

おすすめ記事

  1. 南方系サンゴが進出 国立環境研究所などの調査で確認 海水温上昇 裏付け
  2. 市がSDGs認定制度創設 初研修会に10人受講
  3. ゴミ71袋分回収  霞翠小ごみゲッツ

歴史・自然

PAGE TOP