地域情報

伝統文化を体験 華道、茶道、着付け

伝統文化(親子で茶会を楽しんだ)

伝統文化親子体験教室(市文化遺産体験活動実行委員会主催)の発表会が9日、壱岐文化ホール中ホールで開催され、ゆかた着付け、茶道、華道、百人一首、和太鼓、バンブー楽器などの体験が行われた。
華道は、8日に行われた教室に参加した親子の作品がズラリと展示され、会場を華やかにした。茶道は茶席で抹茶をたてて、野点(のだて)傘の下で雰囲気を楽しんだ。

 

関連記事

  1. 7代目所長に宇佐美弁護士 壱岐ひまわり基金法律事務所
  2. 高校生の文化芸術祭 一支国博物館で開催
  3. 過去最大398㌔クロマグロ 勝本・原田進さん(69)が漁獲
  4. ダーツで健康に 広島県立大研究者ら実証実験
  5. 住吉神社で園遊会
  6. 田河小学校で運動会。全18校で無事に開催。
  7. 約3千羽の海鳥の群れ。越冬場所の清石浜。
  8. 下條雄太郎が九州スポーツ杯制覇 GⅠ海の王者決定戦は優勝戦3着

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP