地域情報

『よみがえった石ころたち展」① 一支国博物館

一支国博物館で7月17日から8月30日まで、第26回特別企画展「よみがえった石ころたち展」が開催される。自然科学と芸術が融合された世界は、子どもたちの夏休みの自由研究や創作活動の参考にもなりそうだ。
片岡朱央さん(76)の作品は、拾った石に一切の加工をしていないのが大きな特徴。自分の描きたいものを石に押し付けるのではなく、毎日、奥さんとの散歩で拾った何気ない石の形や表情から発想力を膨らませて、様々な作品を仕上げている。
その代表作と言えるのがこの「リンカーン」。絵付け師としての腕前はもちろんだが、岩石のギザギサな割れ口からリンカーンの髪の毛を思い浮かべた発想力に感動を覚える。

【よみがえった石コロ展】画像5(リンカーン)

関連記事

  1. 増元優友さん(勝本3年)が最優秀賞 第66回中学生弁論大会
  2. 両高校で卒業証書。250人が学び舎巣立つ。
  3. 芦辺地区第1分団が全国出場決める ポンプ車優勝、小型ポンプ準優勝…
  4. 「ふるさと割」県農畜産品ネット注文で3割引 JAなど市内5業者が…
  5. 小中学生給食費無料化へ 来年度中の策定目指す
  6. 特別企画展「イキものがたり」 コウノトリから河童まで60点
  7. 湯ノ本温泉の魅力知って 温泉ソムリエ招き講習会
  8. 最優秀賞に高松さん、牧山さん。しまごと芸術祭絵画・写真展

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP