地域情報

『よみがえった石ころたち展」① 一支国博物館

一支国博物館で7月17日から8月30日まで、第26回特別企画展「よみがえった石ころたち展」が開催される。自然科学と芸術が融合された世界は、子どもたちの夏休みの自由研究や創作活動の参考にもなりそうだ。
片岡朱央さん(76)の作品は、拾った石に一切の加工をしていないのが大きな特徴。自分の描きたいものを石に押し付けるのではなく、毎日、奥さんとの散歩で拾った何気ない石の形や表情から発想力を膨らませて、様々な作品を仕上げている。
その代表作と言えるのがこの「リンカーン」。絵付け師としての腕前はもちろんだが、岩石のギザギサな割れ口からリンカーンの髪の毛を思い浮かべた発想力に感動を覚える。

【よみがえった石コロ展】画像5(リンカーン)

関連記事

  1. 市議と市民が直接対話 壱岐の明るい未来のために 郷ノ浦・勝本 市…
  2. 秋の夜空に大玉開く 壱岐島ふるさと花火
  3. 韓国民族舞踊など披露。第21回日韓国際交流文化祭
  4. 長崎県選挙区 80年ぶり壱岐出身国会議員 参院選で山本啓介さんが…
  5. 壱岐牛と壱岐産ユズ。キーマカレー新発売。
  6. 白川市政4期目スタート。訓示式で職員にげき飛ばす。
  7. 朝来市と友好都市提携 小山弥兵衛がつなぐ縁
  8. 育ドル娘が歌・踊り披露 原の辻ガイダンス収穫祭

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP