地域情報

『よみがえった石ころたち展」① 一支国博物館

一支国博物館で7月17日から8月30日まで、第26回特別企画展「よみがえった石ころたち展」が開催される。自然科学と芸術が融合された世界は、子どもたちの夏休みの自由研究や創作活動の参考にもなりそうだ。
片岡朱央さん(76)の作品は、拾った石に一切の加工をしていないのが大きな特徴。自分の描きたいものを石に押し付けるのではなく、毎日、奥さんとの散歩で拾った何気ない石の形や表情から発想力を膨らませて、様々な作品を仕上げている。
その代表作と言えるのがこの「リンカーン」。絵付け師としての腕前はもちろんだが、岩石のギザギサな割れ口からリンカーンの髪の毛を思い浮かべた発想力に感動を覚える。

【よみがえった石コロ展】画像5(リンカーン)

関連記事

  1. 平成29年4月開校を計画 1学年40人の介護福祉士養成学校 学校…
  2. 過去最高の200万円超え。牝子牛の「すみれ」。
  3. 芦辺港高速船乗り場 4月1日からターミナル南へ
  4. 八幡が優勝、準優勝は那賀 第5回壱岐友杯少年軟式野球
  5. 廃校舎ドローン教室に マリンハビタット壱岐が開所式
  6. 濱田さんに文武両道賞。空手道スポーツ少年団。
  7. 長崎版画を体験 歴文移動博物館
  8. 後藤麻希子アナが加入 市ケーブルテレビ

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP