地域情報

『よみがえった石ころたち展」① 一支国博物館

一支国博物館で7月17日から8月30日まで、第26回特別企画展「よみがえった石ころたち展」が開催される。自然科学と芸術が融合された世界は、子どもたちの夏休みの自由研究や創作活動の参考にもなりそうだ。
片岡朱央さん(76)の作品は、拾った石に一切の加工をしていないのが大きな特徴。自分の描きたいものを石に押し付けるのではなく、毎日、奥さんとの散歩で拾った何気ない石の形や表情から発想力を膨らませて、様々な作品を仕上げている。
その代表作と言えるのがこの「リンカーン」。絵付け師としての腕前はもちろんだが、岩石のギザギサな割れ口からリンカーンの髪の毛を思い浮かべた発想力に感動を覚える。

【よみがえった石コロ展】画像5(リンカーン)

関連記事

  1. 壱岐初の地域猫活動 野良猫152頭に不妊去勢手術
  2. 4月26日に庁舎建設住民投票 投票率など尊重義務盛り込まれず 賛…
  3. イルカパーク入園者100万人~10月7日、オープン23年目で達成…
  4. 山口幹雄賞に工芸・梶田さん。第61回市美術展覧会
  5. 「封じ込めができた」。本市の感染がひと区切り。
  6. 郷ノ浦が競り勝つ 市中学ソフトボール
  7. 遂に平均65万6千円超え 壱岐家畜市場4月子牛市
  8. 湖北省高校生が来島 一支国博物館を見学

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP