政治・経済

燃油調整金が一気に2.7倍へ 博多片道高速船1440円加算 8~10月期

財務省はこのほど、4月の原油CIF価格(到着港までの輸送費を含めた価格)の平均価格が1㌔㍑8万3246円(速報値)だったことを発表した。この価格は九州郵船が定める改定ゾーン金額表で初の「8ゾーン」(7万9574~8万4573円)に入るため、4月平均価格を基準とする8~10月期燃料油価格変動調整金は壱岐~博多間がフェリー片道880円、高速船ジェットフォイル(JF)片道1440円、壱岐~唐津間フェリー片道400円になる。正式には6日に開かれる市航路対策協議会で九州郵船から報告される。調整金の大幅値上がりは人の移動がピークとなる夏休み、盆休み、シルバーウィークを直撃することになる。

関連記事

  1. プレミアム付き商品券 9日まで4庁舎で販売
  2. 山内さん、松本さんが当選 5人立候補の市議補選
  3. 当初予算案241億9千万円 昨年度から8・0%の大幅増
  4. 天然サザエでクラムチャウダー 若宮水産が品評会ダブル受賞
  5. 勝本浦を「海業」の拠点に 篠原市長、大石知事に12項目を要望 篠…
  6. いきっこ留学改善を承認 運営委員会で検証続ける 10月1日から …
  7. 循環型社会、マッチングアプリ… 構想続々 SDGs対話会始まる…
  8. 「壱岐黄金」収穫 志原地区で収穫祭

おすすめ記事

  1. 壱岐高男子剣道部が席巻 佐世保地区学年別大会
  2. どうぶつ基金が市に協力要請 篠原市長「一緒にやっていきたい」
  3. 初纏で防火祈願  ―消防出初式―

歴史・自然

PAGE TOP