スポーツ

壱岐市選抜10年ぶり3度目の優勝 東浜、山内両投手が全試合完投 離島甲子園 来年は本市

 第14回全国離島交流中学生野球大会(通称・離島甲子園)が8月22~24日、鹿児島県の奄美大島で開かれ、全国離島27自治体から25チームが出場。壱岐市選抜は強豪チームが揃うブロックに入り接戦の連続を強いられたが勝ち進み、決勝で石垣島ぱいーぐるズ(沖縄)と対戦。2、3回に各1点を挙げると、先発・東浜琉壱(勝本=壱岐市選抜選手はすべて3年)が強力打線相手に2安打1失点(自責点0)に抑える好投で2‐1で勝利し、優勝を果たした。壱岐市選抜の優勝は第2回(2009年・隠岐の島)、第6回(13年・壱岐)に続き10年ぶり3度目となった。大会終了後、来年度の開催が10年ぶりに壱岐市で行われることが発表された。

関連記事

  1. “壱岐の逸ノ城”誕生 霞翠わんぱく相撲
  2. 石田少年Aが優勝 市少年剣道大会
  3. 元五輪選手らがクリニック ミニバスケット選手84人参加
  4. 野上恵子が豪マラソン2位 十八銀行壱岐合宿の成果発揮
  5. ジェットフォイル欠航 エンジン交換で2日間
  6. 芦辺は惜しくも準優勝 市長旗中学生軟式野球
  7. 深海魚リュウグウノツカイ 郷ノ浦漁協定置網で捕獲
  8. 5競技に500人出場 第63回秋季市民体育大会

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP