地域情報

お宝通り命名 お宝地蔵大祭

OLYMPUS DIGITAL CAMERA新道商工振興会(高尾幸英会長)主催のお宝地蔵大祭が26日、郷ノ浦町の小左衛門地蔵で開催された。
同祭は伊藤小左衛門の供養し、同振興会の商売繁盛や家内安全などを祈願。参加者ひとりひとりに経本で肩を叩く、加持(かじ:諸仏がその不思議な力で衆生を守ること)も行われた。
また、新道商店街の通りを「お宝通り」と名づけた「命名除幕式」も行われ、お宝地蔵前の駐車場に約3㍍の垂れ幕が掲げられた。名付け親の末永孝好さん(株式会社総合インテリアたからや社長)は、「お宝通りの命名通り、新道商店街のみんなが商売繁盛し、地域が活性化するといいですね」と語った。
同祭は平成11年にお宝地蔵の整備・落成から毎年行われており、伊藤小左衛門が没し、今年で348回忌を迎えている。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

関連記事

  1. TOKIOが壱岐をPR。「鉄腕!DASH」11日放送。
  2. 教育誌「ちゃぐりん」を寄贈 JA壱岐市が島内全小学校に
  3. 全国市町村で初の開設。スマートニュース壱岐ch
  4. 県大会10連覇達成!! ポンプ車の部・芦辺地区第1分団 県消防操…
  5. 壱岐Jrが全国6位の快挙。竹下紘夢(渡良)が18人抜き。全国小学…
  6. 壱岐高生徒も参加 北京五輪応援プロジェクト
  7. まちづくり協議会設置へ。市は各校区で説明会実施。地域課題は地域で…
  8. 定数16に20人が立候補。壱岐市議会議員選挙30日投開票。

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP