文化・芸術

串山ミルメ浦遺跡 元は海 原の辻ガイダンス発掘速報展

 原の辻ガイダンス施設の企画展「発掘!壱岐島速報展2023」が開かれている。入場無料で11月24日まで。
市教委が昨年度調査した車出遺跡(郷ノ浦町)出土の土器や磁器、串山ミルメ浦遺跡(勝本町)から出土したアワビ殻などを展示している。
イルカパーク&リゾートと天ヶ原の海岸の間に位置する串山ミルメ浦遺跡は、これまで砂州状の陸地だったと想定されてきたが、調査地点から大量の貝殻や石に付着したサンゴなどが発見されたことから、海岸線が現在より切れ込み、遺跡の地点は以前は海だったことが判明したという。
展示ではそのほか、天ヶ原セジョウ神遺跡から見つかった海獣の骨や弥生土器の中から見つかったアワビ殻などが展示されている。

関連記事

  1. 「大錯覚展」が博物館で開幕 目と大脳の不思議を体感
  2. 原の辻緊急調査で5基の墓 市文化財保護審議会で報告
  3. 壱岐大大神楽勇壮に 住吉神社で奉納
  4. 288年の伝統、勇壮に舁き山 郷ノ浦祇園山笠
  5. 日頃の練習成果披露 JA大正琴発表会
  6. 特別賞に93歳加藤博子さん しまごと芸術祭絵画写真展
  7. レトロテーマに第3回定期演奏会 消防音楽隊ハミングバーズ
  8. 出迎え・見送りでおもてなし オレンジレンジライブ歓迎委員会

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP