政治・経済

3選出馬表明を持ち越す 白川博一市長

来年4月に迫った壱岐市長選に関して、白川博一市長(65)は3選出馬に慎重姿勢を示した。
10日に開かれた市議会定例会9月会議一般質問で、市山繁議員が「市民も市長の出馬意思表明を待っている。(表明には)9月会議が適期だと思っている」と出馬表明を促した。
これに対して白川市長は「2期目の最大の懸案だった市民病院の県病院企業団加入という改革が実現し、全国離島振興協議会会長としても国境離島新法の制定に積極的な働きかけを行っている」と実績を示しながら「新庁舎建設に関して、私は建設すべきと提案したが、住民投票では反対が圧倒的という結果になった。市民の考えを十分にくみ取っていなかった。考えにかい離があった。市民の声に耳を傾けてきたのか、大きな反省があり、まだ総括ができていない。これから後援会の意見も聞きながら、見極めていきたい。(出馬表明まで)いましばらく猶予をお願いしたい」と結論を持ち越した。
現時点で市長選に出馬を表明している候補者はいない。

 

関連記事

  1. 新教育長に山口千樹さん 沼津出身、元壱岐高校校長
  2. 高さ16㍍の屋上から紅白餅まき 11日に睦モクヨンビル棟上げ
  3. 「公的支援の状況で具体的判断」 九州郵船が高速船更新に言及 1隻…
  4. 当初予算案241億9千万円 昨年度から8・0%の大幅増
  5. 長崎コンシェルジュに2人認定 ビューホテル壱岐
  6. 大石知事に10項目を要望 磯焼け対策のブルークレジットに協力姿勢…
  7. 平均価格さらに6万5千円減 壱岐家畜市場8月子牛市
  8. 天然サザエでクラムチャウダー 若宮水産が品評会ダブル受賞

おすすめ記事

  1. 壱岐高校に最優秀賞 「楽しみながら懸命に」評価 甲子園応援団賞
  2. 第8回雪州会賞 壱岐・松本さん、壱岐商・山川さん
  3. 壱岐新時代創造会議が構想発表 4つの港町にプロジェクト作成 2050年人口 2万人維持目指す

歴史・自然

PAGE TOP