政治・経済

新教育長に山口千樹さん 沼津出身、元壱岐高校校長

5月19日の任期満了に伴い退任する久保田良和教育長(77)の後任に、山口千樹さん(60=郷ノ浦町里触出身)を充てる任命同意案が25日の市議会4月会議に上程され、同意された。任期は3年。
山口さんは昭和60年に筑波大を卒業後、長崎県で教職に就き、平成28~30年は壱岐高校で校長、県教育庁では生涯学習課課長、教育センター所長、今年3月までは長崎北陽台高校校長の傍ら県高野連会長を務めていた。
久保田教育長は議場で「議会、議員の皆様に多くの面で助けて頂き、ここまで教育長を続けてくることができた。長い間お世話になり、ありがとうございました。今後は体を休め、ゆっくりと家の周りの草刈りなど環境整備をしていきたい」と挨拶した。
また、教育委員会委員に長尾良子さん(45)と山口寿美枝さん(60)を任命する同意案も上程され同意された。任期は3年。

関連記事

  1. 市議会が政務活動費を初導入 会派議員1人当たり月1万円 市議会定…
  2. 郷ノ浦町坪触の県道一部トンネルに 来年度中完成へ
  3. 壱岐上空遊覧を満喫 ORC創立60周年記念
  4. 収穫、木工体験も 観光農園へ準備 片山あじさい園
  5. ジャガイモ「壱岐黄金」 平人営農組合が収穫祭
  6. 平均価格は約4%の値上がり 壱岐家畜市場2月子牛市
  7. イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予…
  8. 高校の魅力アップへ連携 関係団体でコンソーシアム設立

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP