地域情報

チューリップ満開 壮観1万5千本

チューリップ(牧永さん宅のチューリップ畑) 市内の桜はピークを過ぎたが、郷ノ浦町庄触の牧永護さん宅のチューリップ畑は、4月に入って満開を迎えた。
1万5千本のチューリップは、牧永さんと近所の有志が「誰でも気軽に立ち寄って、壱岐の春を満喫してもらいたい」と熱心に管理を行っている。その甲斐あって今年も一面のチューリップが畑を埋め尽くし、美しい半城湾をバックに写真撮影をする人が後を絶たない人気ぶりとなった。
観光バスも立ち寄る人気スポットとなっており、半城湾の“海桜”とともに渡良の春の名物になっていきそうだ。

関連記事

  1. 超人たちが壱岐路を疾走。第4回壱岐ウルトラマラソン
  2. 芦辺は惜しくも準優勝 市長旗中学生軟式野球
  3. 1尺玉で花火をスケールアップ 壱岐尺玉実行委員会が設立
  4. 地域おこし協力隊・松本浩志さんが観光連盟事務局長就任
  5. 芦辺港のピアノ鮮やかに 画家 コガワ健太さんがペイント
  6. 早期解決向け1千頭を目標に 猫119頭に不妊去勢手術、12月に第…
  7. 市役所仕事始め式 白川市長が訓示
  8. 初の日曜開催で賑わう 育児サークルが「おゆずり会」

おすすめ記事

  1. 中継で台湾の児童と交流 給食通じて文化の違い学ぶ
  2. 南極の氷を展示 自衛隊長崎地方協力本部
  3. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上げない」

歴史・自然

PAGE TOP