地域情報

チューリップ満開 壮観1万5千本

チューリップ(牧永さん宅のチューリップ畑) 市内の桜はピークを過ぎたが、郷ノ浦町庄触の牧永護さん宅のチューリップ畑は、4月に入って満開を迎えた。
1万5千本のチューリップは、牧永さんと近所の有志が「誰でも気軽に立ち寄って、壱岐の春を満喫してもらいたい」と熱心に管理を行っている。その甲斐あって今年も一面のチューリップが畑を埋め尽くし、美しい半城湾をバックに写真撮影をする人が後を絶たない人気ぶりとなった。
観光バスも立ち寄る人気スポットとなっており、半城湾の“海桜”とともに渡良の春の名物になっていきそうだ。

関連記事

  1. 「壱岐の未来に貢献したい」 成人式で誓い新た
  2. 議会報告会改革が難航。初の常任委員会主催も不評。質問者2日間延べ…
  3. 道下美里さんが金メダル 「壱岐は第2のふるさと」 東京パラリンピ…
  4. サイクルフェスタ 671人が申し込み
  5. 7月19日に海水浴場開設 海開きで安全祈願、条例施行後違反なし
  6. 壱岐市教職員人事
  7. Iki‐Bizが壱岐を変える。新商品・サービスに成果。
  8. 島外から18チーム参戦 アイランドCサッカー

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP