地域情報

チューリップ満開 壮観1万5千本

チューリップ(牧永さん宅のチューリップ畑) 市内の桜はピークを過ぎたが、郷ノ浦町庄触の牧永護さん宅のチューリップ畑は、4月に入って満開を迎えた。
1万5千本のチューリップは、牧永さんと近所の有志が「誰でも気軽に立ち寄って、壱岐の春を満喫してもらいたい」と熱心に管理を行っている。その甲斐あって今年も一面のチューリップが畑を埋め尽くし、美しい半城湾をバックに写真撮影をする人が後を絶たない人気ぶりとなった。
観光バスも立ち寄る人気スポットとなっており、半城湾の“海桜”とともに渡良の春の名物になっていきそうだ。

関連記事

  1. 田んぼででんぐり返し!! 霞翠小「どろリンピック」
  2. 壱岐初のゲストハウスが開業 大川漁志・香菜さん夫婦
  3. 初山小が団体戦準優勝。子供自転車県大会
  4. 環境ブースでエコ・再エネ体験 地球温暖化防止キャンペーン
  5. 男女ともに3連覇達成 男子・郷ノ浦A、女子・芦辺A 市中体連 駅…
  6. 小中学校にアジサイ寄贈。郷ノ浦町文化協会盆栽部会。
  7. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん…
  8. 11月からは1ゾーン 九州郵船燃油調整金

おすすめ記事

  1. 子どもたちが大喜び バルーンパフォーマンス
  2. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  3. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子

歴史・自然

PAGE TOP