地域情報

チューリップ満開 壮観1万5千本

チューリップ(牧永さん宅のチューリップ畑) 市内の桜はピークを過ぎたが、郷ノ浦町庄触の牧永護さん宅のチューリップ畑は、4月に入って満開を迎えた。
1万5千本のチューリップは、牧永さんと近所の有志が「誰でも気軽に立ち寄って、壱岐の春を満喫してもらいたい」と熱心に管理を行っている。その甲斐あって今年も一面のチューリップが畑を埋め尽くし、美しい半城湾をバックに写真撮影をする人が後を絶たない人気ぶりとなった。
観光バスも立ち寄る人気スポットとなっており、半城湾の“海桜”とともに渡良の春の名物になっていきそうだ。

関連記事

  1. 台風災害復旧に。ふるさと納税募集。
  2. KDDI「しまものラボ」、離島産品の発信サポート。
  3. 壱岐限定の漫画雑誌を販売。COZIKIプロジェクト。
  4. 少年サッカー初の地元大会 壱岐アイランドカップ
  5. 「朝鮮通信使迎接所絵図」が世界記憶遺産に登録。
  6. 長蛇の列で即完売。壱岐焼酎プレミアム商品券。
  7. 「甲子園優勝で壱岐に恩返しを」海星・小畑、土谷にインタビュー
  8. 中小企業庁が重家酒造選定。はばたく中小企業300社

おすすめ記事

  1. 伝承を検証「壱岐の元寇展」 一支国博物館で特別企画展開幕
  2. 下條雄太郎選手が記念講演 霞翠小学校創立150周年式典
  3. 安全運転で良いお正月を 更生保護女性会などが呼びかけ

歴史・自然

PAGE TOP