地域情報

チューリップ満開 壮観1万5千本

チューリップ(牧永さん宅のチューリップ畑) 市内の桜はピークを過ぎたが、郷ノ浦町庄触の牧永護さん宅のチューリップ畑は、4月に入って満開を迎えた。
1万5千本のチューリップは、牧永さんと近所の有志が「誰でも気軽に立ち寄って、壱岐の春を満喫してもらいたい」と熱心に管理を行っている。その甲斐あって今年も一面のチューリップが畑を埋め尽くし、美しい半城湾をバックに写真撮影をする人が後を絶たない人気ぶりとなった。
観光バスも立ち寄る人気スポットとなっており、半城湾の“海桜”とともに渡良の春の名物になっていきそうだ。

関連記事

  1. 初代メンバーが1日限り復活。風舞組25周年記念公演。
  2. 台風災害復旧に。ふるさと納税募集。
  3. ゴミから環境考える。塩津浜でボランツーリズム。
  4. 初日に約1割を販売 壱岐市プレミアム商品券
  5. 女子の制服にスラックスを追加 防寒、防犯対策で壱岐商業高校
  6. 学生スポーツの栄誉称え、1団体と3人に市長特別表彰。
  7. 岩牡蠣祭り開催 郷ノ浦漁協
  8. 牡蠣三昧の1日。黄金岩がき祭り

おすすめ記事

  1. ダーツで健康に 広島県立大研究者ら実証実験
  2. 宮中献穀へ「播種祭」 今年は郷ノ浦町で栽培
  3. テレQアナウンスコンテストに出場 壱岐高2年、松本文香さん

歴史・自然

PAGE TOP