政治・経済

賛成多数で可決 認定こども園補助金

市議会定例会6月会議は6月23日に最終本会議を開き、総額約4億円の本年度一般会計補正予算案など議案3件を可決し散会した。
郷ノ浦町柳田地区に来春設立予定の民間認定こども園の施設整備費に、4分1となる約5700万円を補助する保育所費については、予算特別委員会が「期間が限られていたとはいえ、手続きを進めるうえで住民及び議会への説明が不足している。少子化の中で子育て支援は最優先に取り組まなければならない問題であるからこそ、市民と議会への意思疎通を十分に図るべきである。今後、行政の進め方を丁寧に行っていくこと」との意見を付与した上で原案可決の報告を行い、採決では賛成12、反対3で可決した。

関連記事

  1. 壱岐市がグランプリ受賞 脱炭素チャレンジカップ
  2. 平均価格は約13%の大幅増 壱岐家畜市場4月子牛市
  3. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  4. 『壱岐は世界的モデルになり得る』 本県で初開催 エコマテリアル…
  5. 日本初の無垢製材現し4階 見学会開く 睦モクヨンビル
  6. たわわに実り初収穫 壱岐王様バナナ
  7. 10人以上での会食も容認 10月29日から人数制限解除
  8. 西村明宏環境大臣が本市来訪 白川市長らと脱炭素の意見交換 フグ養…

おすすめ記事

  1. 今年で最後、保存会が解散 津神社壱岐国牛まつり
  2. 木版画家・川瀬巴水作品展開幕 一支国博物館特別企画展
  3. 夏の甲子園に向け再スタート 神村学園相手に前半はリード 春季九州大会 壱岐高野球部

歴史・自然

PAGE TOP