政治・経済

ジェットフォイル1隻を更新へ 28年就航予定、建造費78億6千万円 壱岐市が 1/16負担

市は8月29日、九州郵船株式会社(本社・福岡市、竹永健二郎社長)が高速船ジェットフォイル「ヴィーナス2」(1985年建造、船齢39年)を更新する方針であることを発表した。同日公表した市議会定例会9月会議一般会計補正予算案に、ジェットフォイル更新支援事業費補助金として、壱岐市負担金分(補助対象事業費78億6千万円の16分の1にあたる約4億9112万5千円)のうち、本年度支払額(全体の10%、令和10年度までに全額支払い)の4912万5千円を盛り込んだ。9月3日には市航路対策協議会が開かれ、竹永社長が「本年度中に建造メーカーの川崎重工業と契約を結び、2028年度前半での就航を目指す」との計画を説明した。

関連記事

  1. 藻場のCO2吸収量、クレジットに 三島、渡良周辺で繁茂の海藻約1…
  2. 壱岐3蔵が金賞 本年度酒類鑑評会
  3. 3日連続で感染者ゼロ=11日市発表
  4. 7月1日壱岐焼酎の日 一斉に乾杯イベント
  5. 利用客が40万人達成 ORC長崎~壱岐線
  6. 新型機到着、7月から運航開始へ ORC導入のATR42‐600型…
  7. 「公的支援の状況で具体的判断」 九州郵船が高速船更新に言及 1隻…
  8. 黒字化が見込める松永記念館に

おすすめ記事

  1. 渡良まちづくり協議会が受賞 県犯罪のないまちづくり地域賞
  2. 7月1日壱岐焼酎の日 一斉に乾杯イベント
  3. 男子ソフト壱岐ブレイブス 2年連続全国大会へ

歴史・自然

PAGE TOP