歴史・自然

ホタルが乱舞 今年も見頃早めか

今年もホタルの乱舞が始まった。13日は郷ノ浦町平人触公民館近くで午後7時半頃から川べりにホタルの光が見え始めた。市内のホタル初見はほぼ昨年と同時期で、平年よりは1週間ほど早い。壱岐高校発表の「ホタルマップ」は9、10日の調査結果を11日に発表。郷ノ浦町の清水橋付近は50匹以上が観察され、5~19匹確認地点も7か所になっている。

関連記事

  1. 黒崎砲台解体の写真など 原の辻ガイダンスで展示
  2. 伝承を検証「壱岐の元寇展」 一支国博物館で特別企画展開幕
  3. 神秘的な光のすじ 西の空に「漁火光柱」
  4. 壱岐安国寺の中世文書 県指定文化財に
  5. 原の辻で洪水?車出は政治の拠点? 原の辻復元建物で歴史講座
  6. 半城湾の陸上いけすにサンゴ 未解明の産卵示す裏付けか
  7. 韓半島東南部から対馬経由で持ち込みか 原の辻遺跡の国内初例 馬…
  8. 史上2番目に暑い7月 8月1日は過去最高の34・8℃

おすすめ記事

  1. 平均価格は約13%の大幅増 壱岐家畜市場4月子牛市
  2. 「星になった源三」 劇団未来座・壱岐が定期公演
  3. 公共施設をリニューアル フレンチレストラン「彼は誰(かわたれ)」

歴史・自然

PAGE TOP