歴史・自然

ホタルが乱舞 今年も見頃早めか

今年もホタルの乱舞が始まった。13日は郷ノ浦町平人触公民館近くで午後7時半頃から川べりにホタルの光が見え始めた。市内のホタル初見はほぼ昨年と同時期で、平年よりは1週間ほど早い。壱岐高校発表の「ホタルマップ」は9、10日の調査結果を11日に発表。郷ノ浦町の清水橋付近は50匹以上が観察され、5~19匹確認地点も7か所になっている。

関連記事

  1. 壱岐安国寺の中世文書 県指定文化財に
  2. 韓半島東南部から対馬経由で持ち込みか 原の辻遺跡の国内初例 馬…
  3. 市内最大「山川家のエノキ」 台風の強風で折れる
  4. 神秘的な光のすじ 西の空に「漁火光柱」
  5. 7984匹捕獲 イスズミハンター
  6. 陸生ヒメボタル 木陰でひっそり 限定的に生息 勝本町新城神社周辺…
  7. 判明!!日本最古のイエネコの骨 「カラカミ遺跡」遺構から発掘 1…
  8. 庭園で偶然発見の「からわけ」 博物館講座で河合副館長が解説

おすすめ記事

  1. 「言論の自由」が暴走してはならない
  2. 2議案を可決 市議会予算特別委
  3. 髙野颯波が甲子園デビュー 社相手に2回零封の好救援

歴史・自然

PAGE TOP