歴史・自然

ホタルが乱舞 今年も見頃早めか

今年もホタルの乱舞が始まった。13日は郷ノ浦町平人触公民館近くで午後7時半頃から川べりにホタルの光が見え始めた。市内のホタル初見はほぼ昨年と同時期で、平年よりは1週間ほど早い。壱岐高校発表の「ホタルマップ」は9、10日の調査結果を11日に発表。郷ノ浦町の清水橋付近は50匹以上が観察され、5~19匹確認地点も7か所になっている。

関連記事

  1. 海軍省作成の図録見つかる 「わがいくさぶね」 牧山耕蔵氏贈る 軍…
  2. オシドリの県下一斉調査 県民鳥 湖面でのんびり
  3. 黒崎などのサンゴ礁を調査 国立環境研究所など
  4. スイレン見頃に 筒城浜ふれあい広場
  5. 南方系サンゴが進出 国立環境研究所などの調査で確認 海水温上昇 …
  6. クド石製造工程解明か 車出遺跡調査の市教委が報告
  7. 半城湾の陸上いけすにサンゴ 未解明の産卵示す裏付けか
  8. 妻ヶ島・衣通姫神社で例大祭 鳥居を新築、神社由来看板設置

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP