地域情報

沼津で大量の空き缶不法投棄 植樹したばかりの桜近くに

沼津まちづくり協議会(竹富寛会長)などが植樹した桜の苗の近くに16日、大量の空き缶・ビンが不法投棄されているのが見つかった。同まち協は1月30日に旧沼津中学校グラウンドなどに百本の桜の苗を植樹。不法投棄が見つかった長峰本村触の県道沿いの雑種地には、そのうち8本を植えていた。

午前7時頃、近くを通りかかった人から連絡を受けた公民館長が壱岐署に通報し、同日に現場検証が行われた。

同まち協の濱田翼集落支援員(29)は「空き缶などは50本ほどで、道路上から桜に向かって投げ入れられたようだ。前日夕方に公民館で花の苗を植える作業をしていたので、投げ入れられたのは15日夕方から16日早朝にかけてと考えられる。1~2本ならポイ捨てと思えるが、これだけ大量に、しかもごみステーションに出せば回収してくれる空き缶を不法投棄するというのは、意図的な嫌がらせに感じられる。せっかく街をきれいにしようとみんなで取り組んでいるのに、本当に残念な行為だ」と肩を落としていた。

関連記事

  1. フラ・パーティーに80人参加 筒城浜で情熱的な一夜
  2. 中学生が平和宣言。壱岐市戦没者追悼式
  3. 初年度2026匹を捕獲。イスズミハンター。
  4. 盆期間に盛りだくさんのイベント。海上レインジャー大会復活。
  5. ファミリーマート島内1号店が開店 
  6. 花満開の壱岐路を満喫 一支国ウォークに614人
  7. 県防災航空隊が消防本部と訓練。本市から派遣の江口隊員も。
  8. 郷ノ浦祇園山笠が中止。

おすすめ記事

  1. 伝承を検証「壱岐の元寇展」 一支国博物館で特別企画展開幕
  2. 下條雄太郎選手が記念講演 霞翠小学校創立150周年式典
  3. 安全運転で良いお正月を 更生保護女性会などが呼びかけ

歴史・自然

PAGE TOP