文化・芸術

小鉢さん(盈科1年)中嶋さん(鯨伏4年)最優秀 第50回県読書感想文コンクール 応募2768点 本市6人入選

県内の小学生を対象にした第50回県読書感想文コンクール(県学校図書館教育研究会など主催)の入賞者57人が7日に発表され、本市から低学年の部最優秀に小鉢美空さん(盈科1年)、中学年の部最優秀に中嶋悠樹(はるき)さん(鯨伏4年)の2人が選ばれた。本市からの最優秀選出は3年ぶり。また中学年の部佳作に西凛乃介さん(渡良4年)、高学年の部優良に野元理彩さん(霞翠6年)、同部佳作に渡部千彩子さん(石田5年)、中野旬さん(石田5年)が選ばれた。応募は低・中・高学年の3部門に計2768点あり、最優秀6点、優秀9点、優良12点、佳作30点で、計57点の入賞者のうち本市の児童が6人を占めた。最優秀の作品は後日掲載する。

 

関連記事

  1. 宮中献穀へ「播種祭」 今年は郷ノ浦町で栽培
  2. 守時タツミコンサート 「風そよぐ」など13曲を披露
  3. 手で刷る写真ワークショップ 滞在中のYoshiokaさんが開催
  4. しまの自然情報誌100号に 壱岐自然塾が毎月無料で発行 学校にも…
  5. 原の辻遺跡で調査研修 長崎国際大、川上准教授ら
  6. 元軍の「石弾」を展示 元寇750年 県埋文センター
  7. 壱岐から初参加へ AIG高校生外交官に名倉真矢さん
  8. 県中国語コンテストで最優秀 鶴我悠菜さん(壱岐高3年)

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP