地域情報

平均価格が4万6千円増 巻き返し傾向の子牛市場

JA壱岐市の定期10月子牛市場が1、2日、芦辺町の壱岐家畜市場で開かれ、平均価格は74万8256円(牝64万1167円、去勢82万7489円)で、前回の8月市場と比べて約3万6千円の増加で、105・08%となった。取引総額は約7百万円減の4億5045万円だった。

3市場ぶりに増加に転じた。4月市場で18年12月以来2年4か月ぶりの84万円台を記録したものの、6、8月市場で大幅下落となり、70万円台維持に危機感が漂っていたが、一気に5%増。牝は4万円、去勢は3万円も上がり、生産者に安ど感が広がった。

9月18、19日の長崎県南市場は2・5%減の69万円台、21、22日の長崎平戸口市場は7・2%減の67万円台まで落ち込んでいたが、22、23日の宮﨑・高千穂市場は6・6%増の74万円台と、市場によるバラつきも出てきていた。

10月から緊急事態宣言などの発令が全面解除されたことに加え、壱岐家畜市場では8月市場から牛RSウイルス抗原を追加した新しい鼻腔粘膜ワクチン「TSV‐3」の上場牛全頭投与を行うなど市場改革にも本格的に取り組んできていることが、購買者の信頼を増した結果になったと思われる。

関連記事

  1. ボート下條雄太郎選手が寄付 出身の壱岐高と勝本中野球部に
  2. 電子マネーカード販売店と協定 壱岐署がニセ電話詐欺対策
  3. 夢実現の応援に謝辞。壱岐SSCのOBら。
  4. 陸上王国・壱岐が復活!! 5種目で大会新誕生 第36回ナイター …
  5. 長岡秀星さんが死去 世界的イラストレーター
  6. 定数16に20人が立候補。壱岐市議会議員選挙30日投開票。
  7. 小中学校にアジサイ寄贈。郷ノ浦町文化協会盆栽部会。
  8. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん…

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP