スポーツ

女子芦辺が2年ぶり優勝 男子石田は連覇達成 市中体連 駅伝大会

市中学校体育連盟駅伝競走大会(男子58回、女子41回)が5日、筒城ふれあい広場ジョギングコース(1周1000㍍)の周回コース(男子6区間20㌔=1、6区4㌔、2~5区3㌔、女子5区間12㌔=1、5区3㌔、2~4区2㌔)で開催され、市内4校からそれぞれAB各2チーム、計8チームが出場。女子は昨年4位の芦辺が巻き返しに成功し2年ぶりの優勝。男子は石田が連覇を果たした。女子1位芦辺、2位石田、男子1位石田、2位郷ノ浦が11月11日に諫早・トランスコスモススタジアム長崎で開催予定の県中学駅伝へ出場を決めた。

関連記事

  1. 65の体験メニューを再構築 料金・時間・内容を見直し 壱岐島ごっ…
  2. 金メダル11個獲得 障害者スポーツ大会
  3. 楢木さんが魅せた超人の走り 完走率48%の過酷100㌔を独走 第…
  4. 江戸時代末の壱岐と比較 一支国博物館で「壱岐名勝図誌展」開幕
  5. 原の辻で炬火採火式 大型マイギリで火を起こす 長崎がんば らんば…
  6. 「海の駅・湯がっぱ」開設へ 湯本・おさかなセンターを改装
  7. 田んぼででんぐり返し!! 霞翠小「どろリンピック」
  8. 市中体連陸上競技女子写真

おすすめ記事

  1. カワヨシノボリ「壱岐佐賀型」求めて 大村高理科部が来島調査
  2. 詐欺の予兆相次ぐ 家族、警察に相談を
  3. やっぱりいた! 谷江川にアユ

歴史・自然

PAGE TOP