スポーツ

女子芦辺が2年ぶり優勝 男子石田は連覇達成 市中体連 駅伝大会

市中学校体育連盟駅伝競走大会(男子58回、女子41回)が5日、筒城ふれあい広場ジョギングコース(1周1000㍍)の周回コース(男子6区間20㌔=1、6区4㌔、2~5区3㌔、女子5区間12㌔=1、5区3㌔、2~4区2㌔)で開催され、市内4校からそれぞれAB各2チーム、計8チームが出場。女子は昨年4位の芦辺が巻き返しに成功し2年ぶりの優勝。男子は石田が連覇を果たした。女子1位芦辺、2位石田、男子1位石田、2位郷ノ浦が11月11日に諫早・トランスコスモススタジアム長崎で開催予定の県中学駅伝へ出場を決めた。

関連記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 市中体連陸上競技女子写真
  3. 女子100㌔は東さんが優勝。女子出場選手初の10時間切り。第3回…
  4. 「市長・議会に任せる」なら賛成、「任せられない」なら反対の考え方…
  5. 大会ロゴ 国生み神話をイメージ 神々の島壱岐ウルトラマラソン
  6. 韓国女子の慶南が優勝 スプリング杯バレー
  7. 市庁舎建設の賛否を問う住民投票告示 26日投開票
  8. 6種目で大会新記録が樹立 第38回ナイター陸上競技大会

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP