地域情報

新市議16人が決まる 新人森さんがトップ当選 壱岐市議会 議員選挙

任期満了に伴う第5回市議会議員一般選挙は1日に投開票され、立候補者21人(現職14人、新人7人)から16人(現職12人、新人4人)が当選した。任期は8月7日から4年。新議員の政党別内訳は自民4、公明1、共産1、無所属10人。地域別内訳は郷ノ浦6、芦辺5、勝本3、石田2人。投票率は75・41%(男75・22%、女75・59%)で、前回を1・81ポイント下回り、壱岐市議選では過去最低となった。期日前投票は6519人で、前回の5987人を532人上回った。選挙当日の有権者数は市選管調べで2万1532人(男1万181、女1万1351)だった。

関連記事

  1. ホタルの乱舞が始まった 清水橋では早くも数百匹
  2. 住民説明会26日から実施 市庁舎建設で意見聴取 菊森会長出席
  3. 壱岐産米でおもてなし こぎ出せミーティング
  4. 第2弾は「マンマ・ミーア!」しまの映画館13日公開 
  5. お宝地蔵を 商店街の活性化に
  6. 芦辺中は校舎新築へ 白川市長が考え示す
  7. 本市で県市議会議長会。JF新船建造要望など採択。
  8. 「豊富な資源を一方向へ」~国、県予算の有効活用を主導。黒﨑振興局…

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP