地域情報

新市議16人が決まる 新人森さんがトップ当選 壱岐市議会 議員選挙

任期満了に伴う第5回市議会議員一般選挙は1日に投開票され、立候補者21人(現職14人、新人7人)から16人(現職12人、新人4人)が当選した。任期は8月7日から4年。新議員の政党別内訳は自民4、公明1、共産1、無所属10人。地域別内訳は郷ノ浦6、芦辺5、勝本3、石田2人。投票率は75・41%(男75・22%、女75・59%)で、前回を1・81ポイント下回り、壱岐市議選では過去最低となった。期日前投票は6519人で、前回の5987人を532人上回った。選挙当日の有権者数は市選管調べで2万1532人(男1万181、女1万1351)だった。

関連記事

  1. 赤ちゃんイルカ「ミラク」が死亡 イルカパークのアイドル
  2. 9人目の地域おこし協力隊員。いきっこ留学担当・大森さん。
  3. 壱岐地区代表牛17頭を選考。メイン7区は金太郎3産子。7月7日 …
  4. 椎の木からサクラ。鳥が実を運び成長。
  5. 3選出馬の白川市長に一問一答
  6. 壱岐の「 光 」を体験。フランス人アーティスト。
  7. 直木賞作家が壱岐を書く。「熱源」川越宗一さんが来島。
  8. 博多航路に新規参入計画 なかはらグループがフェリー確保

おすすめ記事

  1. イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予算案可決も 課題は山積
  2. 壱岐から岩井さんが初出場 身体障害者野球大会
  3. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞

歴史・自然

PAGE TOP