地域情報

新市議16人が決まる 新人森さんがトップ当選 壱岐市議会 議員選挙

任期満了に伴う第5回市議会議員一般選挙は1日に投開票され、立候補者21人(現職14人、新人7人)から16人(現職12人、新人4人)が当選した。任期は8月7日から4年。新議員の政党別内訳は自民4、公明1、共産1、無所属10人。地域別内訳は郷ノ浦6、芦辺5、勝本3、石田2人。投票率は75・41%(男75・22%、女75・59%)で、前回を1・81ポイント下回り、壱岐市議選では過去最低となった。期日前投票は6519人で、前回の5987人を532人上回った。選挙当日の有権者数は市選管調べで2万1532人(男1万181、女1万1351)だった。

関連記事

  1. 小島神社周辺などを清掃 内海湾振興会、氏子ら60人
  2. 遂にイノシシ捕獲!! 芦辺で90㌔のメス
  3. 一支国博物館指定管理者「乃村工藝社」が今年度で撤退。新指定管理者…
  4. 4日から選挙戦スタート。30日投開票 壱岐市議選
  5. 5~7月燃油調整金加算へ。高速船博多往復360円増。燃油価格高騰…
  6. 人口2万7103人 5年で2274人減少
  7. 今西さんが最優秀賞。JA県女性部発表。
  8. 壱岐の歴史解明へ。定光寺前遺跡を発掘。壱岐高生。

おすすめ記事

  1. イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予算案可決も 課題は山積
  2. 壱岐から岩井さんが初出場 身体障害者野球大会
  3. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞

歴史・自然

PAGE TOP