地域情報

新市議16人が決まる 新人森さんがトップ当選 壱岐市議会 議員選挙

任期満了に伴う第5回市議会議員一般選挙は1日に投開票され、立候補者21人(現職14人、新人7人)から16人(現職12人、新人4人)が当選した。任期は8月7日から4年。新議員の政党別内訳は自民4、公明1、共産1、無所属10人。地域別内訳は郷ノ浦6、芦辺5、勝本3、石田2人。投票率は75・41%(男75・22%、女75・59%)で、前回を1・81ポイント下回り、壱岐市議選では過去最低となった。期日前投票は6519人で、前回の5987人を532人上回った。選挙当日の有権者数は市選管調べで2万1532人(男1万181、女1万1351)だった。

関連記事

  1. 先輩は救命救急医 渡良小卒業生が講義
  2. プレミアム商品券再度発行へ。6月会議上程議案を発表。
  3. 風舞組が休館前最後の演奏。勝本・西部開発総合センター。
  4. 怪物種雄牛が誕生 勝乃幸がBMS全国1位
  5. 原の辻で炬火採火式 大型マイギリで火を起こす 長崎がんば らんば…
  6. 地域おこし協力隊が活動報告 任期満了後4人とも壱岐に定住
  7. 雨の中勇壮に 八幡浦でカズラ曳き
  8. 玄海酒造が36位 焼酎・泡盛売り上げ

おすすめ記事

  1. 定数16に18人が出馬意向 7月20日投開票予定の市議選
  2. 4か所ともAA評価 海水浴場水質調査
  3. 壱岐黄金 「たくさんとれた!」 志原まち協が収穫祭

歴史・自然

PAGE TOP