地域情報

インスタで壱岐の魅力発信。地域おこし協力隊の田口さん。「#iki_photo」でシェア。

地域おこし協力隊で情報発信を担当する田口有香さん(40)が、写真や動画を共有できるSNS「インスタグラム」を活用した壱岐市の魅力発信に取り組んでいる。

インスタグラムは、写真や動画をインターネット上に投稿したり、見たりして共有できるSNS。市観光連盟に所属する田口さんはこれまで、インスタグラムに自らが撮った島内の観光地や風景などを投稿し、壱岐の魅力発信をしてきた。

しかし、自身だけでは撮ることができる場所や時間が限られていることから、より多くの写真を紹介しようと、島民や観光客の投稿を「シェア(共有)」することをはじめた。

方法は「#iki_photo」のハッシュタグを付けて投稿された写真を選定して、連盟のアカウントで紹介する。現在は24時間限定で公開される「ストーリーズ」でシェアしているが、今後は継続的に表示される「ハイライト」での表示も予定している。この取り組みは今月1日からはじめ、1週間で100枚を超える投稿が寄せられた。島民に加え、以前に旅行で壱岐に訪れた観光客からの投稿もあるという。

田口さんは「写真や動画を通して壱岐の魅力を再発見していただければ。島民しか知らない隠れたスポットの投稿もお待ちしています。コロナが収束したら壱岐に行ってみようと旅行の計画をしていただけるようになれば」と話した。

関連記事

  1. 原島診療所が開所 2次離島の無医地区解消 光武新人医師が 毎週木…
  2. 需要減で減便 。九州郵船。
  3. 伝統文化を体験 華道、茶道、着付け
  4. 消防車が一斉放水 各地区で消防出初式
  5. スーパー種雄牛「弁慶3」、但馬系で県内歴代1位。BMS値は8・8…
  6. 名所巡るトレッキング 箱崎まち協がコース作成
  7. スポーツ生中継も視野 ケーブルテレビ審議会
  8. 25年度も10万人突破 一支国博物館入館者 須藤館長インタビュー…

おすすめ記事

  1. イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予算案可決も 課題は山積
  2. 壱岐から岩井さんが初出場 身体障害者野球大会
  3. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞

歴史・自然

PAGE TOP