地域情報

羊に初の赤ちゃん誕生。イオン横芝生広場。

芦辺町のイオン横の芝生広場にいる羊(品種サフォーク)に3月30日朝、初めて赤ちゃんが産まれた。メスと見られる。

赤ちゃんは全長60㌢ほどで、親が白い毛で覆われているのに対し、短い黒い毛で覆われている。

翌日には早くも「メェー」と声を上げ、母親の周りで駆け回ったり、母乳をせがんだりする様子が見られ、訪れた市民は写真を撮るなど見入っていた。

羊を導入した㈱なかはらの中原達夫会長は子羊を見て「我が孫のようにかわいい。広場のイベントなどで名前を募集したい」と目を細めた。

関連記事

  1. 原の辻古代米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁体験
  2. 壱岐市人事異動 5月1日付
  3. 人口2万5千人割り込む。令和2年国勢調査。
  4. 弟宛の直筆手紙など発見 50年以上ぶりに開錠、貴重史料数十点 松…
  5. 壱岐高放送部がラジオ最優秀賞 「『原爆物語』~未来へつなぐ声~」…
  6. 25年度も10万人突破 一支国博物館入館者 須藤館長インタビュー…
  7. 高校生やイタリア人、建設会社社長ら、壱岐の未来に11のテーマ提案…
  8. 一支国博物館だより

おすすめ記事

  1. 勝本浦「朝市であさごはん」 人気で列、25食を追加提供
  2. ホタルの乱舞始まる 昨年より1週間遅れ、今週見頃
  3. 「本物を見たのは初めて」 壱岐自然塾がアユ観察会

歴史・自然

PAGE TOP