地域情報

一支国博物館は減少 GW観光客数 

県は8日、大型連休期間中の観光客の動向を発表した。4月25日~5月6日の12日間の観光客数は57万8365人で、平成26年(11日間)と比べ105・5%、1日平均は同96・7%だった。
主要観光施設の調査で、一支国博物館の来館者数は期間中4888人で、昨年の5034人から減少したが、平日平均は139人から166人に増加した。

 

関連記事

  1. 福原(郷ノ浦)が2冠 県中総体陸上競技
  2. 熱帯夜にフラダンス 筒城浜でフェス開催
  3. 大久保未里さん(壱岐高3年)入選 第61回県展洋画部門
  4. 平均価格が4万6千円増 巻き返し傾向の子牛市場
  5. 1~3月期8・3%減 長崎県観光動向調査壱岐ブロック
  6. 離島留学生5人を入市式で歓迎 壱岐高校東アジア・中国語コース
  7. ねんりんピックまで1年 カウントダウンボード設置
  8. 40周年記念コンサート コール・リーベ女声合唱団

おすすめ記事

  1. 人命救助の4人に感謝状 救急の日ちなみ消防本部
  2. 藻場のCO2吸収量、クレジットに 三島、渡良周辺で繁茂の海藻約150㌶ Jブルー クレジット
  3. いきっこ留学はシビアな判断を

歴史・自然

PAGE TOP