地域情報

一支国博物館は減少 GW観光客数 

県は8日、大型連休期間中の観光客の動向を発表した。4月25日~5月6日の12日間の観光客数は57万8365人で、平成26年(11日間)と比べ105・5%、1日平均は同96・7%だった。
主要観光施設の調査で、一支国博物館の来館者数は期間中4888人で、昨年の5034人から減少したが、平日平均は139人から166人に増加した。

 

関連記事

  1. 光のショーを堪能 立石仲触で蛍鑑賞会
  2. 優勝は35㍍の池内克斗さん 芦辺浦でレインジャー大会
  3. 福原(郷ノ浦)が2冠 県中総体陸上競技
  4. 田河小・神田教諭が受賞。文科大臣優秀教職員表彰。
  5. 松本汰壱が全日本出場決める。男子の郷ノ浦は連続準優勝。県中総体
  6. 5月のみ調整金無料に。九州郵船が回答。
  7. 販売は計画比107% 第50回JA通常総代会
  8. 一支国王都復元公園周回駅伝

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP