地域情報

成人の誓い新たに。市成人式199人出席。

新型コロナの感染拡大で1月10日から延期となっていた令和3年市成人式が20日、壱岐の島ホールであり、新成人199人(男91人、女108人)が出席し、成人としての誓いを新たにした。

式では白川博一市長が新成人代表の豊増夢羽さんと西川幸正さんに成人証書と記念品をを贈った。続いて沼津小6年の岩川心春さんと石田中3年の中野蔵万さんが新成人へメッセージを贈り、岩川さんは「自分を信じ、未来を切り拓く先輩の後ろ姿を追いかけます」などとお祝いの言葉を贈った。

最後に板川真大さんと髙下智瑛さんが新成人誓いの言葉を述べ、4月から福岡県大川市の家具・建具製造の会社に就職する板川さんは「誰からも信頼され、即戦力となれるよう頑張りたい。いつか壱岐に帰り、住まいを支える職人として壱岐市の未来に貢献したい」と決意を述べた。

関連記事

  1. 「条例違反は判断できず」政論審調査結果をまとめる。入札除外問題
  2. 目標超える支援金集まる 11月に野良猫不妊手術実施へ
  3. よっち、たかっち、きもいっち。霞翠地区まちづくり協議会。
  4. 総額208億5600万円 新年度一般会計予算案可決
  5. 白川市長が4選出馬表明。SDGs実現の道筋に意欲。
  6. 長崎県選挙区 80年ぶり壱岐出身国会議員 参院選で山本啓介さんが…
  7. 郷ノ浦図書館の移転計画、旧公立病院跡地に図書館建設へ。
  8. プレミアム商品券再度発行へ。6月会議上程議案を発表。

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP