地域情報

アジャ・コングら熱戦。「元気プロレス」。

「元気プロレス」(株式会社ダイコーZERO1主催)が11日、筒城浜ふれあいセンターであり、260人の市民らが来場。特設リングで熱い戦いが繰り広げられた。

試合は、30分一本勝負で6試合あり、最終試合でのメインイベントでは、プロレスラーで同社取締役の大谷晋二郎選手と壱岐初上陸のアジャ・コング選手がタッグを組んだマッチがあった。

試合前に市から大谷選手に麦焼酎が贈られ、相手から「凶器になるだろ!」と言われるも「大切な物なんだよ!」と返す一幕もあり、会場を沸かせた。
試合は冒頭、大谷選手が2人攻撃を受けるなど防戦を強いられたが、子どもたちの「大谷!大谷!」という声援を受け「負けるもんか!」と攻撃に転じ、アジャ・コング選手のパイプ椅子や一斗缶を使った“反則技”も加勢し22分40秒におよんだ試合に勝利。この日一番の盛り上がりをみせた。

試合後、大谷選手はリング上から「コロナで大変な世の中で毎日戦っていると思う。一緒に頑張りましょう」、アジャ・コング選手は「熱い声援が力になりました。心の強い、優しい大人になってください」と呼びかけた。

小学生の息子2人と観戦したプロレスファンの介護福祉士、畑津和男さん(38)は「息子は強い男は弱い者いじめしない、人を守れるということを感じたと思う。また開催してほしい」と興奮気味に話した。

大会を前にプロレス教室もあり、子どもたちはスクワットや腕立て伏せのやり方を学んだ。指導した北村彰基選手は「夢を持った人を応援できる優しい人になってほしい」と子どもたちに伝えた。

スクワットを習う子どもたち

関連記事

  1. 投票率は63.67%
  2. 猿岩が1日限りライトアップ 観光地の新たな魅力創出
  3. 市制20周年記念「NHKのど自慢」 本市で4回目の開催に20組出…
  4. 住民参加で避難訓練 石田町山崎触で土砂災害想定
  5. 母校壱岐高で中国語教える。上海大3年、百﨑さん非常勤講師に。
  6. 「封じ込めができた」。本市の感染がひと区切り。
  7. 2年ぶり注意喚起 22日のPM2・5
  8. 「はこざきふれあいGO」運行開始 初山に続くコミュニティバス導入…

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP