地域情報

中学生が平和宣言。壱岐市戦没者追悼式

本年度市戦没者追悼式(県戦没者慰霊奉賛会壱岐市支部主催)と同慰霊祭(市戦没者慰霊奉賛会主催)が23日、壱岐の島ホールで開催され、遺族、来賓など約4百人が参列した。
追悼式は国歌斉唱、黙祷が捧げられ、同支部長・白川博一市長が主催者追悼の詞を読み、1952柱の市関係戦没者の御霊に哀悼の誠を捧げ、遺族、来賓らが献花を行った。
戦後72年が経過し、遺族の高齢化が進んでいることから、次の世代にしっかりと語り継いでいくために、今年度初めて市内4中学校の代表者(郷ノ浦・吉田香友葵、勝本・辻廉矢、芦辺・長元愛奈、石田・長島来希=いずれも3年)が平和宣言を読み上げた。
慰霊祭は神式で営まれ、戦火に散った英霊に招魂の儀、祝詞奏上、神楽奉奏、玉串拝礼、送魂の儀など神楽を捧げた。

関連記事

  1. イルカパーク入園者100万人~10月7日、オープン23年目で達成…
  2. パラ五輪銀・道下美里さんが講演。壱岐ロータリークラブ創立50周年…
  3. 壱岐産酒米で日本酒づくりを。酒造好適米「山田錦」を栽培。重家酒造…
  4. 「努力次第で防げるものも」 辰ノ島でボランツーリズム
  5. 1月ジェットフォイル指定席化。九州郵船が元社員の着服を謝罪。航路…
  6. ギネス世界記録達成 555人が壱岐牛リレー
  7. 壱岐市とウエスレヤン大学、包括連携協定を締結。
  8. 郷ノ浦図書館の移転計画、旧公立病院跡地に図書館建設へ。

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP