地域情報

3人が県知事賞を受賞。第65回子ども県展

小・中学校児童生徒美術作品展「子ども県展」の特別賞受賞作品を発表。小学校絵画部門で篠﨑陽月さん(勝本5年)、同版画部門で佐藤竜真さん(八幡1年)、松永結人さん(石田2年)が最高賞の県知事賞を受賞した。

小学校絵画、版画部門の県知事賞は各学年で最も優秀な作品1点だけが選ばれる。また小学校版画部門で三浦優月さん(八幡6年)が特別賞の教育委員会賞を受賞した。三浦さんは絵画部門で一昨年に教育委員会賞、昨年は造形教育研究会賞を受賞しており、3年連続特別賞受賞となった。

同展は県内の小中学校などの児童生徒が、今年度に授業で制作した作品が対象で、出品総数8万232点で特別賞は知事賞、教育委員会賞、造形教育研究会賞各20点の計60点が選出された。特別賞と特選(770点)の全作品を展示する総合展は21~26日に長崎市の県美術館で開催。表彰式は26日に行われる。また、巡回展は2月12日から16日まで佐世保市博物館島瀬美術センター、同21日から25日まで壱岐の島ホールで開かれる。

壱岐市巡回展には、特別賞と特選(立体は全作品、平面は壱岐市と対馬市の作品のみ)、入選(壱岐市の平面作品のみ)が展示される。

関連記事

  1. 壱岐高放送部がラジオ最優秀賞 「『原爆物語』~未来へつなぐ声~」…
  2. 「朝鮮通信使迎接所絵図」が世界記憶遺産に登録。
  3. 7代目所長に宇佐美弁護士 壱岐ひまわり基金法律事務所
  4. 九州郵船に要望書提出 座席指定化など10項目
  5. 議会でタブレット活用 ユーストリーム配信も
  6. 25年度も10万人突破 一支国博物館入館者 須藤館長インタビュー…
  7. 「あまごころ壱場」3月18日オープン 島内初の観光客向け産直施設…
  8. お宝は壱岐の「色」 漫画家・栗元健太郎さん

おすすめ記事

  1. イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予算案可決も 課題は山積
  2. 壱岐から岩井さんが初出場 身体障害者野球大会
  3. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞

歴史・自然

PAGE TOP