地域情報

学園祭で壱岐ブース開設。博多女子高校生徒が販売。

博多女子高等学校(上田耕以知理事長・福岡市)は21日、「Hakata Girl’s Festa 2017(学園祭)」を開催し、壱岐産品を販売した。
販売ブースは壱岐商業高校の生徒が開発した壱岐産アスパラガス配合のレトルト食品「アッパレカレー」や下條くだもの店のオリジナルジャム、イカの一夜干しなどの海産物、かすまきなどの菓子類が店頭に並び、壱岐産品の珍しさもあってか、多くの人で賑わった。
同校は15年に壱岐産ゆずを原材料にした栄養補給飲料「めがぱちっゼリー」を開発した縁で、昨年5月に生徒5人らが来島。学園祭で壱岐産品を扱うために、食に関する視察を行った。
販売責任者の田中麗菜さん(3年)は「昨年、壱岐を視察し、29品目の魅力ある商品を揃えました。お客様にも喜んでもらえると思う」と話し、「壱岐とコラボした商品も作りたい」と将来の夢を後輩に託した。
同校は8月、壱岐市「平成29年度壱岐観光プラン連携事業」の一環として、生徒12人らが来島し、スポーツ合宿プランを手掛けた壱岐商情報メディア部の生徒らとともに視察を行い、生徒目線による「壱岐観光プラン」考案にも着手。販売ブースには視察レポートを元に制作した、ボード4枚による「壱岐おすすめスポット」も紹介された。

関連記事

  1. 風舞組が休館前最後の演奏。勝本・西部開発総合センター。
  2. 「九州探検隊」アンバサダー。博多大丸と認定証締結。
  3. キューバの島から壱岐の島へ 笹原直記副市長インタビュー
  4. ルーヴル銅版画展第2期がスタート
  5. 壱岐市とウエスレヤン大学、包括連携協定を締結。
  6. 14組のカップルが誕生 都会女性と婚活イベント
  7. サービスセンター開所 レオパレス21
  8. イカ釣り船が火災 海豚鼻沖合

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP