地域情報

5月のみ調整金無料に。九州郵船が回答。

九州郵船は14日、市航路対策協議会(会長・白川博一市長)に対して、懸案となっていた5~7月の燃料油価格変動調整金について、5月1~31日は0ゾーン(調整金なし)、6月1日~7月31日は1ゾーン(壱岐~博多片道フェリー110円、ジェットフォイル180円、壱岐~唐津片道50円)に設定すると回答した。

5~7月の調整金は、価格決定の基準値となる1月の原油CIF価格が4万5648円で、同社が定めた設定表の1ゾーン(4万4574~4万9573円)に入ったが、5日に開かれた市航路対策協議会で委員から「0ゾーンと千円程度の差なら、今期は様子見の意味で無料にできないか」「企業の社会的貢献を期待したい」など調整金有料化の見送りを求める要請が相次いだため、同社が再検討していた。

同社は「通常ならば調整金を頂くことになるが、国境離島島民割引運賃により島民の利用が増え、運賃の低廉化も定着しつつあることを鑑み、5月の1か月間は例外的に調整金を無料にした」と説明した。

関連記事

  1. 花雲亭で新年初釜 市指定有形文化財
  2. 子牛市は平均61万5660円 史上最高記録をさらに更新 壱岐家畜…
  3. 市庁舎建設の賛否を問う住民投票告示 26日投開票
  4. 乾隆通宝など通貨が出土 白沙八幡参道で発掘調査 壱岐高の生徒
  5. 壱岐焼酎「卑弥呼の夢」がふるさと名物500品目に選定 
  6. 新船ダイヤモンドいきが就航。印通寺~唐津東航路
  7. 子牛取引は初の30億円台。壱岐家畜市場
  8. 総会に170人参加 東海壱岐の会

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP