地域情報

5月のみ調整金無料に。九州郵船が回答。

九州郵船は14日、市航路対策協議会(会長・白川博一市長)に対して、懸案となっていた5~7月の燃料油価格変動調整金について、5月1~31日は0ゾーン(調整金なし)、6月1日~7月31日は1ゾーン(壱岐~博多片道フェリー110円、ジェットフォイル180円、壱岐~唐津片道50円)に設定すると回答した。

5~7月の調整金は、価格決定の基準値となる1月の原油CIF価格が4万5648円で、同社が定めた設定表の1ゾーン(4万4574~4万9573円)に入ったが、5日に開かれた市航路対策協議会で委員から「0ゾーンと千円程度の差なら、今期は様子見の意味で無料にできないか」「企業の社会的貢献を期待したい」など調整金有料化の見送りを求める要請が相次いだため、同社が再検討していた。

同社は「通常ならば調整金を頂くことになるが、国境離島島民割引運賃により島民の利用が増え、運賃の低廉化も定着しつつあることを鑑み、5月の1か月間は例外的に調整金を無料にした」と説明した。

関連記事

  1. 郵便局員に感謝状 詐欺を未然に防止
  2. 「命つなげたい」 犬猫保護団体が初の譲渡会
  3. 需要減で減便 。九州郵船。
  4. 「ココヤシの唄」上演 劇団「未来座・壱岐」
  5. 第1期生14人が入学(インド・ネパール留学生8人)。こころ医療福…
  6. 壱岐市マグロ資源を考える会 意見広告
  7. 一支国博物館だより
  8. 「子どもたちに夢を」ボートレーサー下條が寄付。

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP