地域情報

6種目で1級合格の快挙。壱岐商3年品川未歩さん。

壱岐商業高校の品川未歩さん(情報処理科3年)が、同校で5年ぶりとなる「資格試験6種目1級合格」を達成した。品川さんが合格したのは「珠算・電卓実務検定」「ビジネス文書実務検定」「英語検定」「情報処理検定プログラミング部門」「情報処理検定ビジネス情報部門」「商業経済検定」のいずれも1級。6種目の検定をいずれも1級合格するのは、県内でも毎年20人程度しかいない難関だ。

品川さんは「小学生の頃からパソコンが好きで、情報処理の検定には興味を持っていた。負けず嫌いなので、取れるだけの資格を取ってみようと思って、独学で勉強を続けてきた。全部合格できて安心した」と快挙を振り返った。同校ではソフトボール部の投手として活躍したが、部活動と日常の勉強に忙しい中、深夜まで参考書を片手に資格取得の勉強を続けてきた。卒業後は福岡市の医療関係の専門学校に進学する。「医療情報管理士になるのが目標。この資格はカルテの整理など仕事に活かせるものばかりだし、進学後も取得できる資格はすべて取りたい」と意欲を語った。

品川さんはこの6種目1級合格により卒業式前日の28日に、産業教育振興中央会表彰、全国商業高等学校長協会六種目1級合格表彰、県商業教育研究会ビジネスマイスター長崎ゴールド表彰、東京壱岐雪州会表彰と4つの表彰を受けることが決まっている。

関連記事

  1. 壱岐署玄関に門松寄贈 綿井さんと盈科小交通少年団
  2. 市議会新議長に鵜瀬和博さん(46) 情報公開の推進を明言
  3. 4日から選挙戦スタート。30日投開票 壱岐市議選
  4. 市長選は来年4月10日投票
  5. 牡蠣三昧の1日。黄金岩がき祭り
  6. 11月からは1ゾーン 九州郵船燃油調整金
  7. 郷ノ浦が競り勝つ 市中学ソフトボール
  8. 壱岐の子どもたちが大活躍。2016年十大ニュース

おすすめ記事

  1. 壱岐高校に最優秀賞 「楽しみながら懸命に」評価 甲子園応援団賞
  2. 第8回雪州会賞 壱岐・松本さん、壱岐商・山川さん
  3. 壱岐新時代創造会議が構想発表 4つの港町にプロジェクト作成 2050年人口 2万人維持目指す

歴史・自然

PAGE TOP